「ギャン泣き」に関する質問 (14ページ目)



旦那に下の子任せて上の子の誕生日祝いに出かけたら下の子怪我させていた🫣ギャン泣きして自分の爪で顔を引っ掻いたらしく目尻流血騒ぎ😥なんでそーなるのよ!ちゃんと対応できてなくてその上そんな事で小児科行くとか意味不明すぎる😵💫帰ってくると雑に寝かされてるし、娘は激怒す…
- ギャン泣き
- 旦那
- 小児科
- 誕生日
- 上の子
- 🔰タヌ子とタヌオmama
- 0


ベビーベッドを返却して夜泣き?何回も起きることが多い…… 市が2歳までベビーベッド貸出してくれて2歳までベビーベッドで寝てました。 その時は夜中起きたり、泣いたりもせず寝かしつけの後は別室に行っても起きてきませんでしたがベビーベッドを返却し今は大人のベッドで3人で…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- r.🥀(㉗)
- 1





もうすぐ生後2ヶ月になる息子がいます。 お風呂中はとってもご機嫌で気持ちよさそうに入っているのにここ最近、 お風呂から出た瞬間ギャン泣きです、、 室温なのかお腹空いたのかなんなのか、、、 お風呂にちょっと長めに入れてみても 出てすぐバスタオルでくるんで抱っこした…
- ギャン泣き
- お風呂
- 生後2ヶ月
- エアコン
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後3ヶ月半のこどもがいます 日中もずっとグズグズ夜も最近は1.2時間おきに起きてきます。 夜は起きてもトントンや抱っこですんなり寝てくれることが多いのですが、日中はトントンでは絶対寝ず、抱っこで寝かしつけても置いたら必ずすぐ起きます。最終はラッコ寝で寝るのですが…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 新生児
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1


背中スイッチのあるもうすぐ3ヶ月の息子なんですが 寝かしつけってどうやってしてますか?もうギャン泣きだしモロー反射で起きるし。 同じ月の子達がスワドルも着ずに寝てる姿見て焦ってくるし本当に寝るようになるのかめちゃくちゃ不安です
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 息子
- モロー反射
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 2


旦那帰ってくるの遅いから、末っ子お風呂に入れてから上二人と入っちゃうようにしてるんだけど…末っ子がバウンサーだとギャン泣き…玄関のお風呂近いから虐待とか思われないか不安🌀同じようなみなさんどうしてるんだろ😭😭
- ギャン泣き
- 旦那
- お風呂
- バウンサー
- 虐待
- はじめてのママリ🔰
- 1

父親…おかしい本当に😫 お風呂一緒に入ろうかー!と娘に言っていました。 その前にうんちをしてたので、 ジィジにオムツ変えて欲しい。と娘の提案。 オムツを変えて…それで満足して(?) 自室でテレビ見てました😂 娘は、ジィジと入る(そう言われてたから)と言い 私た…
- ギャン泣き
- オムツ
- お風呂
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 0

泣いてばかり、寝ない。 生後1ヶ月半です。 起きている間ほとんど泣いていて、機嫌よく起きていることがありません。 半月ほど前までは機嫌よく起きていられる時間もあったのですが、なくなりました。 ミルクもオムツもその他いろいろ確認して大丈夫でも泣きます。 抱っこしてい…
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- 寝かしつけ
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後3ヶ月半の息子が日中全然寝ません 抱っこ紐もギャン泣き、抱っこで寝ても置いたらすぐ起きるの繰り返し、1時間以上抱っこして腕が限界でメンタルもちません。 寝たいのに眠れないのか余計にギャン泣き しんどいです
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 眠れない
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月、夜は一回起きて授乳して寝落ちは 変わらないんですが昼間の機嫌が3日ほど前から最悪です。 昼寝してもすぐ起きる、まだ眠いのかギャン泣き 抱っこしても何してもギャン泣きです。 今まで抱っこさえしたら泣かなかったんですが睡眠退行でしょうか?
- ギャン泣き
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 昼寝
- 寝落ち
- はじめてのママリ
- 0



抱っこじゃなくても寝られる子いますか? うちは産まれてから基本的に指しゃぶりセルフねんねで、 勝手にどこでも寝ていきます。 極たまに、うまく寝れなくてギャン泣きの時だけ抱っこやお腹の上じゃないと寝ず、置くと泣きます。 人見知りも後追いも弱いので愛着形成されてな…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- 指しゃぶり
- 寝ない
- 後追い
- はじめてのママリ
- 6


皆さまならどうしますか? 夫が今まで朝6:30に出て22時頃に帰る生活だったのが、フレックス制度が導入されてから朝5:30に家を出て、夜21時頃に帰ってくるようになりました。 その時間に帰ってくると21時就寝の上の子が夫と一緒に寝たがる流れになって夫が帰宅後30分くらいがめち…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月の離乳食について 生後5ヶ月になってすぐ離乳食を始めました。最初は娘もスプーン小さじ3杯ほど食べてくれて、野菜もほうれん草、にんじん、サツマイモ、かぼちゃ、など、少しずつ試すことができました。 ただ、ここ数日になって、娘に涎掛け(?)をつけるだけで、ギャ…
- ギャン泣き
- 母乳
- 離乳食
- 保育園
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
