「ギャン泣き」に関する質問 (50ページ目)

生後9ヶ月、昼寝から約5時間経ってて夕寝もせず、お風呂に入って寝かしつけしようとしてもギャン泣きで動き回って遊んでます😿 寝かせようとすると泣いて、遊ぶと機嫌が良いのですがこのまま起こしといてもいいのでしょうか、、😿
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- 昼寝
- ゆゆ
- 1

この子はわたしのことをママと認識しているのか不安に。 生後1ヶ月と数日の女の子ベビーです👶 わたしが抱っこしていたり、あやしている時、話しかけている時、笑うこともありますが大抵の時間はグズグズ。もしくはギャン泣き。 わたし以外が抱っこしたり、あやすと笑ったり、…
- ギャン泣き
- 生後1ヶ月
- 女の子
- ベビー
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 5










9ヶ月になってすぐ卒ミした子いますか? 最近全くミルク飲みません💦見ただけでギャン泣きします、、 寝る前は泣きながらも150m飲んでくれますが他は30〜50です、、💦 離乳食は食べる方です。
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- はじめてのままり🔰
- 1

9ヶ月の赤ちゃんです。 早朝ギャン泣きです。 4時半、5時半、6時起床です。 夜泣き?寝言泣きも何回もあります。 2-3時に1回授乳してます。 夜間断乳したら朝機嫌良く起きてくれますか?? せめて6時まで寝て欲しい、、
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 授乳
- 赤ちゃん
- 夜間断乳
- はじめてのママリ🔰
- 2




現在1歳3ヶ月の息子がいます。 4月から保育園に通っているのですが、最近家にいる間ずっと機嫌が悪いです😓 2月生まれなので、1歳児クラスで一番年下で頑張ってくれています。 家ではお昼寝2回してるのですが、園では1回だけで、 毎日今日も眠そうでしたが、頑張ってましたよ、…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 保育園
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2



2歳の子の睡眠について 今まで一度寝たら朝まで寝てたのですが 最近また泣いて起きるようになりました、、、 寝かしつけの後、残りの家事などしてましたが 少しでも離れるとギャン泣きするので何もできなくて、、、 2歳でも睡眠後退ってあるんですか???
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 家事
- 2歳
- 睡眠
- はじめてのママリ
- 1





3歳〜4歳の間に歯科健診に連れて行かなきゃ 行けないんですけど、うちの子絶対ギャン泣きで 押さえつけてあげないといけないので 憂鬱です🥲 3歳過ぎても歯医者で泣いちゃうお子さんいますか?
- ギャン泣き
- 歯医者
- 4歳
- 3歳
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 5

困ってます😢教えてください。睡眠後退についてです。 もうすぐ生後4ヶ月になりますが 寝る前ギャン泣きします。 いつもお風呂▶︎ミルク▶︎寝るという順番にしていて お風呂まではニコニコです。 寝室に連れてきて薄暗い中でミルクを飲ませます。 その際に号泣が始まりミルクを飲み…
- ギャン泣き
- ミルク
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 乳首
- はじめてのママリ
- 6


2歳児ママママママママママでしんどすぎます。 寝室からリビングに行く時も 旦那とお風呂入って上がる時も おむつ替えも着替えもご飯食べさせるのも 全部ママとギャン泣き。 皆さん全部対応してますか? 仕事もして家事もして育児も全部ママなんて😢
- ギャン泣き
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳児クラスに今年の4月から入園した方 泣かずに登園出来てますか? うちは泣かずに登園出来たこと1度もないです😂 毎朝ギャン泣きで抱えて連れていかれます😂 3月産まれで最年少ってこともありますが…
- ギャン泣き
- 1歳児
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 1
