
8ヶ月の息子が離乳食を嫌がり、泣いてしまいます。ミルクを挟みながら食べさせていますが、卒乳が不安です。同じ経験をした方の対策やその後の状況を教えてください。3回食に移行すれば卒乳はうまくいくでしょうか。
【離乳食を嫌がることについて】
8ヶ月になったばかりの息子がいます👶🏻
中期になってから毎回離乳食の時に泣かれます🥲
最初の二口くらい食べて泣かれるので先にミルクを少しあげるのですが、哺乳瓶を口から話すとまた泣きます。
それでも嫌がりながら口を開けて食べ進めてはくれるのですが、段々嫌がって泣きだします😭
なので少しずつミルクを挟みながら食べさせて一応完食はするのですが、このやり方だと卒乳できるのか不安です、、
離乳食を食べた後は150くらいミルクをあげるのですが200でも完飲します。
離乳食が足りないのかと思い足してみてもギャン泣きするのでどうすればいいかわからなくて😭
同じような感じだった方いらっしゃいますか?
対策や、その後どうなったか教えて頂きたいです🙇🏻♀️
3回食に移行したら卒乳うまく行くでしょうか、、
- u.(生後10ヶ月)
コメント

YRC
うちは2人とも離乳食を嫌がっていた時期がありましたが3回食になって形状が変わってからもりもり食べて11ヶ月頃には卒乳しました☺️
離乳食を嫌がってた時は本当に好きな物ばかりあげて自分のメンタル保ってました😅
u.
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
ほんとですか😭希望が持てます🥲
ちなみに3回食にしてから離乳食後のミルクはどのくらいあげていたかわかりますか??
また、離乳食後以外のミルクの量も覚えていれば教えて頂きたいです🙇🏻♀️
好きなものあげるのわかります!!
うちはバナナやりんごなどの甘いものは好きなのでそれをあげてご機嫌取ったりしてます💦
お子様はどんなものが好きでしたか?
YRC
うちは2人とも離乳食後のミルクを欲しがらなかったのであげてませんでした😅
就寝前に息子は240~260㎖、娘は200~240㎖飲んでました!
好きな物は
息子はパンケーキとスイカとおやつに焼き芋やバナナをよく食べてました!
娘はパンと焼き芋、ヨーグルトとかを好んで食べてました!
今は息子は野菜とお魚が苦手で肉食男子です😣チャーハンなら野菜も食べてくれますが、栄養が心配なので無味無臭の鉄分パウダーをりんごジュースに入れて飲ませてます!
娘は野菜大好きでお肉が苦手なのですが、食べるのが好きなので息子より量を食べます🤭