「おしゃぶり卒業」に関する質問 (6ページ目)
寝かしつけにおしゃぶりを使っていたor使っているママ様にお聞きしたいです🙇🏻♀️ 生後4ヶ月頃から昼寝と夜間の寝かしつけにおしゃぶりを使っています。現在生後10ヶ月ですが、おしゃぶりに依存してきたのか、ここ数ヶ月の夜間は、自然に外れたおしゃぶりを探すのに4.5回ふぇ〜と…
- おしゃぶり卒業
 - 寝かしつけ
 - 生後4ヶ月
 - 生後10ヶ月
 - 子育て
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
おしゃぶりマンな娘が、来月保育園に入園しますが 保育園はおしゃぶり禁止です。 寝る時おしゃぶりで寝るんですがその旨伝えたほうがいいですよね…? 多分おしゃぶりなしで寝かしつけるには結構時間かかると思い申し訳ないなという気持ちがあります。 同じような方いますか? …
- おしゃぶり卒業
 - 保育園
 - 寝かしつけ
 - 入園
 - 保育士
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
おしゃぶりの使用について 現在、生後4ヶ月の子の寝かしつけの時におしゃぶりを使用しています。 朝昼夜、おしゃぶりをすればすぐにセルフねんねできます。 寝る時以外は使用していません。 夜は寝付くとおしゃぶりが外れ、そのまま朝まで寝ています。寝ぼけて朝方起きる際もお…
- おしゃぶり卒業
 - 寝かしつけ
 - 生後4ヶ月
 - 月齢
 - ベッド
 
- まい🔰
 - 1
 
1際以降、おしゃぶり卒業したけど下記のいずれかの理由で再開したことある方いますか?お話聞きたいです😢 ・指しゃぶりを始めた、増えた ・他の要求が増えた(抱っこ、あれしたいこれしたい等) ・寝ること自体拒否するようになった(暗いところNG、スリーパーNG等) ・夜何回も泣い…
- おしゃぶり卒業
 - スリーパー
 - 指しゃぶり
 - 体
 - 拒否
 
- はじめてのママリ
 - 0
 
おしゃぶり卒業させて2週間ちょっと経ちました。 おしゃぶり使ってたころに比べて、明らかに色々と大変になりました。 ・寝ること自体嫌がるようになった →スリーパー着るだけでギャン泣き、寝室拒否、寝室以外でも部屋暗くしたらギャン泣き ・寝る時は私の手を触ったりしなが…
- おしゃぶり卒業
 - 寝かしつけ
 - スリーパー
 - 親
 - 指しゃぶり
 
- はじめてのママリ
 - 1
 
夜、夜泣きした時から朝起きるまでずっとおしゃぶりつけているのですがおしゃぶり卒業大変ですかね? 寝かしつけの時は使わないようにしています。 日中はつけてません! 外出する時、ぐずって欲しくない時だけ使ってます!
- おしゃぶり卒業
 - 夜泣き
 - 寝かしつけ
 - 外出
 
- ママリ
 - 6
 
第二子はおしゃぶりなしでいこうと思ってましたが、 おっぱいじゃないと寝ない時が多くおしゃぶりさせようか迷います🥶 第一子の時のおしゃぶり卒業が大変すぎて、絶対次はおしゃぶり使わない!と決めてましたが折れそう🥺 おしゃぶりなしの方は寝かしつけどうしてますか? まだ…
- おしゃぶり卒業
 - 寝かしつけ
 - 生後1ヶ月
 - 寝ない
 - おっぱい
 
- ま
 - 2
 
【 1歳5ヶ月の娘について 】 現在、1歳5ヶ月の娘のことなのですが、 1歳3ヶ月までおしゃぶりをつけていて現在は卒業しました。 おしゃぶり卒業までは約1週間、夜中など ギャン泣きしていましたが徐々に泣く時間も減り 卒業出来たと思った矢先に寝る前、そして寝た後に ギャン泣…
- おしゃぶり卒業
 - 泣く
 - イヤイヤ期
 - 1歳1ヶ月
 - 1歳3ヶ月
 
- mama( r )
 - 2
 
1歳9ヶ月おしゃぶり卒業悩んでます笑 正直私の兄弟おしゃぶりしてたしたの2人の妹たちの方がおしゃぶりしてなかった上3人の方が歯並び悪いし、そこは全く気にしてないんですが なきゃないで寝れるポテンシャルはあると思うので 車でおしゃぶりなしで寝たり、抱っこでもなくても…
- おしゃぶり卒業
 - 幼稚園
 - 車
 - 指しゃぶり
 - 3歳
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
おしゃぶり卒業させたことがあるママさんに質問です💦 卒業させるにどんなことさせましたか?? そろそろ歯並びの問題で卒業させたいと考えてるんですが、仕事などの関係で余裕がなく中々進みません、、 保育園ではもちろんしてないのでその延長でよく隠したりしますが寝る時は必…
- おしゃぶり卒業
 - 夜泣き
 - 保育園
 - アイテム
 - グズグズ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
生後半年前後でおしゃぶり卒業出来た方いますか? おしゃぶりでの寝かしつけを辞めたいです… 上の子はおしゃぶり拒否のため使うことはなく、生後3ヶ月くらいから今もトントンで寝ます。 下の子がいま2ヶ月なのですがおしゃぶりで寝るのが癖になってきています。昼間は抱っこで…
- おしゃぶり卒業
 - 寝かしつけ
 - 生後3ヶ月
 - レンジ
 - 上の子
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
寝かしつけ中に不満があるとおしゃぶりを投げる時があります。1歳4ヶ月です。 添い寝で寝かせる時におしゃぶりで寝かしつけしてますが、 何かにイライラしてる時は口にはめてるおしゃぶりを投げます。そして、安眠道具(おしゃぶり)が口元に無くてまたイライラし、また口に…
- おしゃぶり卒業
 - 寝かしつけ
 - 添い寝
 - 道具
 - 1歳4ヶ月
 
- はじめてのママリ
 - 0
 
一週間前からおしゃぶり卒業を頑張ってましたが、今日断念しました😭 1日目~3日目まではギャン泣きでもなんとか眠ってくれてました。 子どもも頑張ってくれてるので、私も耐えてたんですが、昨日から寝室に行くだけでギャン泣きで、ずーーっと泣いていて、こっちが泣きそうでし…
- おしゃぶり卒業
 - お昼寝
 - 眠れない
 - 親
 - 夫
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
おしゃぶり卒業についてです。 そろそろ一歳半になるのでおしゃぶりを卒業してもらおうと頑張ってます。 4ヵ月頃から寝るときだけ使用していて、日中は使ってませんでした。 おとといから使わずに寝かせていますが、ギャン泣きしたあと、眠たいけど眠れないような「うえーん」…
- おしゃぶり卒業
 - 眠れない
 - 寝返り
 - 寝不足
 - ギャン泣き
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1