「おしゃぶり卒業」に関する質問 (7ページ目)
おしゃぶり使用について皆さんの意見やお声かけをいただきたいです🥲🥲 上の子は3ヶ月ぐらいからおしゃぶりを使い始めましたが寝る時以外の普通に遊んでる時とかもつけていることが多く、ないと探したり寝ている時口にないと泣いてしまうぐらい依存してしまいおしゃぶり卒業に苦労…
- おしゃぶり卒業
 - 寝かしつけ
 - 授乳
 - 指しゃぶり
 - 上の子
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
長文です。挫折しそうです。 精神的にきてしまいました… 1歳半男の子です。 生後4ヶ月頃からおしゃぶりを使っていて壊れたり無くしたりして、たぶん4代目おしゃぶりです笑 その4代目おしゃぶりが壊れたので、本人の目の前で乳首部分をちぎって、もう使えないね〜、これは赤ちゃ…
- おしゃぶり卒業
 - 旦那
 - 寝かしつけ
 - 睡眠時間
 - 生後4ヶ月
 
- はじめてのママリ🔰
 - 6
 
おしゃぶり強制卒業1日目、やっとこさ今寝てくれました😂 1年ちょっと使ってきたおしゃぶり、何回か買い替えてましたが今日の夕方おしゃぶりの乳首部分が破けてて急遽卒業を決意。 本人に壊れてることを説明して、破けてた部分を本人の前で破いて使えないことをアピール笑(本人…
- おしゃぶり卒業
 - 旦那
 - 寝かしつけ
 - 乳首
 - 夫
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
おしゃぶり卒業について 生後8ヶ月です。 そろそろおしゃぶりを卒業させたいと思い、昨日からおしゃぶり断ちを始めました。 昨日は割とすんなり寝てくれたのですが、今日は朝寝、昼寝とも30分以上ギャン泣きされてしまい、心が折れています😣 おしゃぶりは朝寝と昼寝だけ使ってお…
- おしゃぶり卒業
 - 夜泣き
 - 生後8ヶ月
 - 昼寝
 - 虐待
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
【 1歳 おしゃぶり卒業について 】 1歳3ヶ月の娘なのですが、新生児の頃から おしゃぶりにはそれはそれはお世話になりました。 そのおかげか夜泣きもほとんどなかったのですが、 3日前からそろそろ歯も上2本と下4本生えてきて おしゃぶり卒業は早い方がいいと聞いたので 日中も…
- おしゃぶり卒業
 - 夜泣き
 - 新生児
 - 歯
 - 1歳3ヶ月
 
- mama( r )
 - 1
 
おしゃぶり卒業 ネントレについて ネントレとは、自分で眠たくなったら 眠るようになる で合ってますか? ここ数日、おしゃぶり無しでも 寝れる時があるので、無しでいけるのかなと思いつつ やっぱりうまく眠れない時はおしゃぶり必要で、 でも、おしゃぶり無くても寝れるよ…
- おしゃぶり卒業
 - 抱っこ紐
 - 眠れない
 - ネントレ
 - ギャン泣き
 
- はじめてのママリ
 - 0
 
寝ぐずりが酷いです。 生後9ヶ月にもなるしおしゃぶり卒業したくて無しで寝かしつけしてました。1週間くらいはおしゃぶり無しで寝てくれたのですが、最近寝ぐずりが酷く、寝かしつけようと布団に置いたら怒る。とにかく動きたい寝返りしたい号泣です。 抱っこの寝かしつけも体を…
- おしゃぶり卒業
 - 寝かしつけ
 - 生後9ヶ月
 - 布団
 - 体
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
寝るのがうまくなるのは何ヶ月?何歳くらいですか? 現在、生後4ヶ月です。 寝るのが下手くそで夜も数回フゲフゲ泣きます。 昼間も「眠いのに寝れない!」と泣きます、、笑 寝かしつけをしてあげないとギャン泣きで手に負えなくなるのと賃貸アパートで周りにあまり迷惑かけられ…
- おしゃぶり卒業
 - 寝かしつけ
 - 体重
 - 生後4ヶ月
 - パート
 
- ママリ🔰
 - 6
 
おしゃぶり卒業できた方、どのくらいで夜おしゃぶり無くても寝れるようになりましたか?😭 1歳半の子がおしゃぶり大好きで日中もつけてて夜中も外れると探す子でした😣 一昨日、おしゃぶりが破れたので思い切って捨てました! 2日目まではほとんど夜泣くことなく寝れてましたが 3…
- おしゃぶり卒業
 - 大泣き
 - 泣く
 - 1歳半
 - 睡眠
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2