「おしゃぶり卒業」に関する質問 (40ページ目)











連投すいません😭😭 おしゃぶりで寝かしつけていた方、おしゃぶりを1歳でも使っていた方、おしゃぶり卒業は大変でしたか😭? 今からなるべく控えたいのですが中々頼ってしまいがちです... 一歳半くらいの意思疎通出来てから卒業するのって比較的スムーズですか(´;ω;`)? イヤイヤ…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 1歳
- イヤイヤ期
- さくら🌸
- 4

今月で1歳になる息子が居ます。 普段はやらないもののお昼寝や夜寝る時は必ずおしゃぶりをして寝ています。1歳までにはおしゃぶり卒業させようと思いつつやっぱりおしゃぶりがないとだめなようです。みなさんどのように卒業されましたか?
- おしゃぶり卒業
- お昼寝
- おしゃぶり
- 1歳
- 息子
- ぽよん
- 1



長女の寝かしつけをさんざんサボって来ました。 ミルク飲んで寝なくなってきたらおしゃぶりさせ寝かせ、 おしゃぶり卒業させたらタブレットを寝るまで見せてる。 本当ダメな母親ですね。きっと世のママさん達は苦労して寝かしつけてたりするんですよね。 子守唄歌ったり読み聞か…
- おしゃぶり卒業
- ミルク
- 読み聞かせ
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- コーパのmommy
- 6





生後2カ月半の下の子が昼間ほんとに寝ません。 朝9時頃に起きて夜まで30分も寝ない日もあります。 授乳後に抱っこして寝る時もありますが数分で起きます。 でも抱っこで寝かせた後にベッドに置き、泣きそうになったところですかさずおしゃぶりを咥えさせると寝てくれる時も最近出…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- 授乳
- おしゃぶり
- 月齢
- ahyl❤︎
- 1





4月から保育園に入園するのが決まっています。今娘はお昼寝も夜も寝かしつけは抱っことおしゃぶりです。保育園に行くのを機におしゃぶり卒業させたいのですが、みなさんどうやっておしゃぶり卒業させましたか😭?
- おしゃぶり卒業
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- めるめる
- 3

今10ヶ月になる女の子を育てています。 産まれてすぐおしゃぶりを使い始め。今も日中や入眠の際には欠かせません。 離乳食が、始まると自然に吸わなくなるなど書いてありましたがまだまだ必要な感じです。 私が保育士をしていて、四月から一緒の保育園に通います。 主任にはおし…
- おしゃぶり卒業
- 離乳食
- 保育園
- おしゃぶり
- 保育
- うめるび助ママ
- 2

1歳4ヶ月の娘がいます。生後1ヶ月からおしゃぶりをしていて、今ではおしゃぶりが無いと眠れません。 いつかは、おしゃぶり卒業をしなければならないと思っているのですが、やめ時を分からずにいます。 おしゃぶりをやめた時期、こんな方法でやめた、など教えて頂けたら嬉しいです…
- おしゃぶり卒業
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 1歳
- 1歳4ヶ月
- ゆあまま
- 3


