「おしゃぶり卒業」に関する質問 (38ページ目)





充分遅いですが、今日からおしゃぶりを 卒業させます。 ですが、、寝ません、、 おしゃぶりにバイバイしようねってした時も ギャン泣きでした、、笑 おしゃぶり卒業どうするのがいいのでしょうか、、
- おしゃぶり卒業
- おしゃぶり
- ギャン泣き
- ママリ
- 3

もうすぐ生後8カ月になります。寝かしつけってどうされてますか? ずっと添い乳で寝かしつけていましたが、癖になるとも聞くしトントンで寝るようにならないかなーと試してみたのですがギャン泣きされて💦あまりに泣くのでためしにおしゃぶりをくわえさせてみたところ、スッと寝入…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 泣く
- 添い乳
- R mama
- 7

生後3ヶ月です。 寝る時におしゃぶりが無いと 寝られなくなってしまってます。 おしゃぶり無しで寝かしつけをやってみますが、 結局おしゃぶりをするまで眠れません。 今はまだ良くても、 今後保育園に入れる時に苦労するので、 直したいと思ってます。 もしこのままずっとおしゃ…
- おしゃぶり卒業
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- ゆか
- 3




















連投すいません😭😭 おしゃぶりで寝かしつけていた方、おしゃぶりを1歳でも使っていた方、おしゃぶり卒業は大変でしたか😭? 今からなるべく控えたいのですが中々頼ってしまいがちです... 一歳半くらいの意思疎通出来てから卒業するのって比較的スムーズですか(´;ω;`)? イヤイヤ…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 1歳
- イヤイヤ期
- さくら🌸
- 4

今月で1歳になる息子が居ます。 普段はやらないもののお昼寝や夜寝る時は必ずおしゃぶりをして寝ています。1歳までにはおしゃぶり卒業させようと思いつつやっぱりおしゃぶりがないとだめなようです。みなさんどのように卒業されましたか?
- おしゃぶり卒業
- お昼寝
- おしゃぶり
- 1歳
- 息子
- ぽよん
- 1
