コメント
奏
一歳の誕生日前まで使ってました。
辞め方は、1人目の時は泣こうが喚こうが隠してしまいました(笑)
2人目は吸う部分を切りました(笑)
どっちにしろ依存してたので泣きましたが一週間くらいで、存在を忘れたみたいです(^_^*)
親の我慢も大切です🤗
奏
一歳の誕生日前まで使ってました。
辞め方は、1人目の時は泣こうが喚こうが隠してしまいました(笑)
2人目は吸う部分を切りました(笑)
どっちにしろ依存してたので泣きましたが一週間くらいで、存在を忘れたみたいです(^_^*)
親の我慢も大切です🤗
「0歳」に関する質問
24歳の夫が友人の結婚式に参列します。(挙式、披露宴、二次会あり) 〇フォーマル×白ネクタイ(白ネクタイは持ってないので購入が必要) 〇卒園式や友人の結婚式用にとお店の人から勧められて買った濃いグレーのスーツ×オシ…
ご主人の死亡保険はいくらかけていますか? 現在死亡がいろいろあわせて3500万と65まで毎月20万の収入保障、私は公務員です。0歳2歳の子がいてそれぞれ300万の学資はかけました。家を買っていたら団信で十分かもしれない…
子どもの寂しいが伝わってきて辛いです。 相手の不倫で子どもが0歳の時に離婚色々な事がありながらもシングルマザーとして育ててきました。 仕事は在宅ワークで月に一度本社勤務がある事を除けば家にいます。 ただその分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリさん
1歳でやめたんですねえ(*˙ᵕ˙ *)|
最初はやっぱり泣きますよね🤣🤣
1週間で、、💡
ありがとうございます🙏💕
奏
親が泣きわめく姿を見てられなくて渡してしまうと振り出しに戻ります(笑)
卒乳と一緒で我慢しかありません(笑)
辞めさせるなら、頑張ってみてくださいねぇ🤗
ママリさん
おしゃぶりなしでなんて絶対寝ないし、、おしゃぶり渡しちゃいそうです🤣🤣💓
泣き疲れて寝ちゃう感じなんですかね🤔🤔
1歳になったんでぼちぼち辞めさせたくて、、がんばってみます🙏🙏
奏
ぅちも、おしゃぶり吸いながら寝てました😊
最初はそんな感じででしたよ( ^ω^ )
下の子は吸う部分を切ったので、はい!って渡すと口にくわえるけど、ぺっ‼︎と吐き出してました(笑)で泣き続け寝てを繰り返してたら忘れてくれました(笑)
ママリさん
うわーそうなんですね😂😂
気長にがんばってみます!