※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣いておしゃぶりを欲しがるのは、おしゃぶりが外れて起きているのか気になります。おしゃぶりを外すと眠れないのか、最初からおしゃぶりを使わないで寝かせると良い方法があるか知りたいです。

生後1ヶ月でおしゃぶりを使っていました
現在10ヶ月です
8ヶ月くらいから夜中ちょくちょく起きて泣く回数が多くなりおしゃぶりを口に入れてあげると再び眠りにつくのですが、これっておしゃぶりが外れて起きてるんですかね??
多い時は30分間隔くらいで泣かれて、さすがに参ってしまいます…
思い切って今日からおしゃぶり卒業しようと、お昼ねの時から、おしゃぶり無しで寝かせました!案の定大泣きされて抱っこでやっと寝てくれたので、このまま夜も寝かそうと思います!
おしゃぶりは寝る時にさせて、自然と外れてしまうと睡眠が浅くなったら、おしゃぶりがない!と起きてしまうんでしょうか??
最初から無しで寝かせると、ぐっすり寝てくれたよって方いらっしゃいますか??

コメント

rkt

うちはおしゃぶりで入眠する時もありますが睡眠に入るとおしゃぶりは外れて朝まで寝ています。
おしゃぶり無しで睡眠しても夜中起きる事あります。
日によって起きたりぐっすり寝たりです。
でもいずれはおしゃぶり卒業しなきゃいけないのでおしゃぶり無しの寝かしつけをするのが1番ですね︎☺︎