「おしゃぶり卒業」に関する質問 (42ページ目)

1歳2ヶ月の男の子です。 おしゃぶりが無いと眠れない子ですが、夜中におしゃぶりが外れて2時間おきくらいで泣きます💦 はめるとすぐ寝るのですが私も妊婦でしんどいのでそろそろおしゃぶり卒業しようと思っています(><) おしゃぶり卒業された方、体験談お願いいたします!
- おしゃぶり卒業
- おしゃぶり
- 眠れない
- 妊婦
- 男の子
- y♡♡i
- 2





生後7ヶ月の息子なんですが、最近夜泣きが始まりました。 寝るときもおしゃぶり、夜泣きで起きたらおしゃぶり、だいぶおしゃぶりにお世話になっています💦 おしゃぶり卒業できるか不安です…💦
- おしゃぶり卒業
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- 息子
- ぽんちゃん
- 3



こんにちは! 寝かしつけでおしゃぶり使ってた方に質問です! おしゃぶり卒業させた時、何で寝かしつけるようにしましたか?? 上の子は元々そこまで頻繁にしようしていなかったこともあり3-4ヶ月で自然と卒業し、代わりにお気に入りのタオルを抱いて眠るようになりました…
- おしゃぶり卒業
- 保育園
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 保育
- ちゃ。
- 2

こんにちは😃 2歳の男の子を育てています。 おしゃぶりを卒業させたいのですが、眠る時と寝起きはどうしても欲しがって大泣きです💦 保育園行く時と、お出掛けする時は自分から外してくれます。 みなさん、どんな感じでおしゃぶり卒業させましたか⁉️
- おしゃぶり卒業
- 保育園
- おしゃぶり
- 保育
- 2歳
- めぐみ
- 0





10日に11ヶ月になった娘の話です! 生後1ヶ月あたりから現在までおしゃぶりがなかなか 外せませんm(._.)m 寝るときだけおしゃぶりを使おうと思っても、 探し始めてギャン泣き。 食べる時は素直にポトっと外してくれるんですが ご飯が終わると泣いておしゃぶりを自分でつけて 泣…
- おしゃぶり卒業
- おもちゃ
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 泣き止む
- mama
- 1


おしゃぶり卒業について。 今までずっとおしゃぶりに頼ってきてしまいセルフで寝てくれるものの、おしゃぶりと大好きな毛布の2点セットで寝ていました。 それ以前は抱っこ紐とおしゃぶりだったので、おしゃぶりなしでの寝かしつけができないことに気づきました。 2人目も来年…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- 大泣き
- じょん
- 1






生後2ヶ月半の女の子です。新生児の頃からおしゃぶりを使っており、今ではおしゃぶりがないと寝なくなってしまいました。おしゃぶりについて寝る時は使用しない方がいいとか辞める時に大変という意見があるので、少しづつ回数を減らしたいと思っています。また来年から保育園に通…
- おしゃぶり卒業
- 保育園
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 新生児
- minabauwa
- 3

おしゃぶりで寝かしつけされてる方お話聞かせてください😣 娘も重たくなり、背中スイッチがストレスで仕方ないのでなるべく寝転ばせて寝かしつけをしたく、現状トントンでは寝ずおしゃぶりだと勝手に寝てます。 しかし、途中で外してあげると(吸啜反射対策に)しばらくしたら起き…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 背中スイッチ
- ねんね
- 。
- 7


おしゃぶりについて質問です(^O^) 生後0ヶ月から…寝かしつけにおしゃぶりが必需品。 現在4ヶ月になりました。 一歳のお誕生日から保育園に通います! 私が育休明け仕事復帰なので。。 今まで特に気にせずおしゃぶりを使っていて、使うことにも抵抗ありませんでしたが、保育…
- おしゃぶり卒業
- 保育園
- 寝かしつけ
- 育休
- 生後0ヶ月
- うめるび助ママ
- 3


6カ月と11日の女の子を育ててます😊 おしゃぶり卒業について色々な体験談をお聞かせください! 今はお昼寝は夜の寝かしつけは、おしゃぶり、添い寝をしたら寝てくれているのですごく楽です! が、おしゃぶり卒業するなら早いほうがいいかなぁと思ったので、みなさんの体験談を聞…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- 女の子
- ami
- 2

ココ最近、娘の夜泣きと日中のグズりがひどくなりました😭 お盆休みにおしゃぶり卒業させたのですが、 おしゃぶりがあった時は日中も夜もすごいいい子でした😔 今は口が寂しいのか、指を口に突っ込んでオエーってしてたりします😰 1歳過ぎてからの夜泣きに参っているのですが、 ど…
- おしゃぶり卒業
- 夜泣き
- おしゃぶり
- 1歳
- お盆
- コーパのmommy
- 2
