「おしゃぶり卒業」に関する質問 (12ページ目)







もうすぐ10ヶ月です。おしゃぶりについて質問です🙇♀️ 寝かしつけの時にグズった時や、夜中泣いて起きた時におしゃぶりを与えるとすんなり寝てくれたので、ここ2週間くらい使ってたら寝室に行っただけでおしゃぶりを探しながら泣くようになってしまいました😫💦 とりあえず今日は…
- おしゃぶり卒業
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1

たぶん抱っこが下手です。 私が抱っこするとギャン泣きです。 ママに甘えてる ママの匂いがする とかそういう問題じゃなくただただ本当に抱っこが下手なんだと思います😣 例えば娘が10回泣いて自力で抱っこでなんとか泣き止ませられるのは2〜3回くらいだと思います。 ギャン泣き…
- おしゃぶり卒業
- 親
- 泣き止む
- 主人
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3










1歳未満のお子さんの、おしゃぶり依存、執着を直した経験がある方、お話を聞かせてください🙇♀️ 現在9ヶ月の赤ちゃんがおしゃぶり依存なのですが、夜間1時間に1度はおしゃぶりを探して目を覚ますため、おしゃぶり卒業したいと昨夜から頑張っています😭想像通り、夜中のギャン泣き…
- おしゃぶり卒業
- 赤ちゃん
- 1歳
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳8ヶ月、今までお昼寝と夜寝る時、朝の二度寝、全部おしゃぶりしてました。 今日からおしゃぶりなしにして、寝かせるとなんとか寝てくれましたが、かなりぐずりました。 同じように、おしゃぶり卒業された方、何日くらいで慣れましたか?
- おしゃぶり卒業
- お昼寝
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ
- 2




おしゃぶり卒業についてです。 生後9ヶ月の完母の子がいて、2月中に夜間断乳しました。夜間断乳したら夜通し寝てくれるかなーと思いましたが、おしゃぶりして寝ているせいか、夜中もぞもぞ起きて、抱っこしないと大泣きしてしまうので、おしゃぶりをやめさせようと思います。 昨…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- 完母
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0




おしゃぶりパワーが怖いです💦 元々おしゃぶり拒否で、6ヶ月頃からやっと吸ってくれるようになりました。とにかく寝るのが下手くそで抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ、腱鞘炎になる悪化する、夜泣き5回とかを繰り返してもうひぃーひぃーな毎日で疲れ切ってました💦 吸ってくれるようにな…
- おしゃぶり卒業
- 夜泣き
- お昼寝
- 拒否
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 5

