女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那さんのお仕事についてです! 旦那さんが、不動産屋さんで働いている方はいらっしゃいますか?? 最近彼が不動産屋さんに転職しました。 臨時職員から正社員に変わったのでボーナスが 頂けることはすごくありがたいですが、 臨時職員+アルバイトをしていた時のお給料で 毎…
仕事、保育園について。 9ヶ月の男の子と会社員の旦那と3人暮らししてます。 元々、正社員で私は働いてましたが出産を機会に退職して今は専業主婦です。 1歳すぎたあたりから職探しして働きたいため 保育園にいれたいなと考えているのですが。 保育園いれるまでの流れ?…
親権について この度相手の金銭面から離婚することになったのですが、今の状態での親権はどちらに行くのが有力か教えてください。 私 父親(50代正社員)と母親(50代扶養内バイト)と兄(30代前半正社員)と私(20代の扶養内バイト) よく預けていたので家族みんなに子供は懐いてる。 日…
いつもお世話になっております。 飲食店正社員で、現在育休中です! 最長で来年の4月まで育休が取得できるので、せっかくの長い時間、この機会を大事に、何かしらの資格をとりたいと思っています。 ゆくゆくは土日休みの仕事に転職も考えているので、事務系に活かせる資格とか…
みなさん、お子さんの年齢、お仕事時間教えてください‼ 保育園に入園し、職探しをしています。 4時お迎えに間に合うようにパートで働くか、正社員で働くか悩んでいます。 ガッツリ働かないとお金が追い付かないのですが、9ヶ月の息子を育てながら正社員で働けるのか不安で…。 いっし…
育休が終わり、時短で復職してます。妊娠前はバリバリ働いてたんですが、通勤で往復2時間半かかるのと子供2人がまだ手がかかるので時短にしてます。周りは残業してるのに、1人だけ帰るのは気が引けます>_< 正社員なのですが、正社員の会議に私だけ呼ばれなかったり(接客サービ…
いつもお世話になってます☺ お暇な方、私の話を聞いて下さい(泣) 長文です。 私は専業主婦です。 旦那が生活費を入れてくれないです。 通帳管理は旦那がしています。 しかし、通帳管理が全く出来ていないです。 まず通帳記入をしない、 通帳が何処にあるか本人が分からない、 …
もうすぐ32週になる初マタです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 最近んー、、と悩んでいることがあり。 わたしの実母が初孫の為、 張り切りまくって… まあ出産の立会は好きにしてくれたらいいんですが、 里帰りするよね?!と再三の確認(;OдO) 出産したらしばらくは 水も触っちゃいけないんだから!…
出産後、仕事復帰された方に質問です。 現在育休中で、8月に仕事復帰予定です。ただ、今の職場が土日勤務の為、子供を預けることができません。 会社に無理を言って他の部署にまわしてもらうか、辞めてパートで働くか迷っています。 出産後は正社員で働いていますか?それとも…
みなさんの人生プランは、どのような プランをお立てですか?o(^▽^)o 今 第1子を妊娠中でゆくゆくは今後第2子あるいは第3子授かれたら、いいなと思っています😊 またマイホームもほしいし、お仕事に関しても子供が増えれば仕事も考えなければなりません! なので、今後の為にも人…
やはり外で働いてる人ってエライのでしょうか。 私は専業主婦で赤ちゃんいるし 家計は全部旦那の給料でなんとかやりくりしてます。 産後や育児ストレスもあって毎日いらいらしっぱなしです。 でも働いてくれてるから、こうやって毎日生活できるわけだし旦那には感謝しなきゃ…
0歳から保育園に預けてる方いらっしゃいますか? また、何時間預けていますか? もうすぐ10ヵ月になる娘がいるんですが、正社員なので、保育園に預けると8時〜18時の10時間保育になります。 これは預ける時間は長すぎですか? もちろんずっと一緒にいたいのですが、家庭の事情で…
ただの愚痴に近いですが。 児童手当が「収入多い方に振り込み」っておかしくないですか? 子供の出費はほとんど母親がしてるのに、夫の口座に振り込まれるなんて。 夫には請求しないとくれないし、生活費のように渡されて腹が立ちます。 国からもらっただけじゃん! あと細かい話…
仕事を続けようと思っていたけど、悪阻がひどくて仕事辞めちゃったよって人いますか?(TT) バイトだったら今すぐにでもやめたいんですけど、 今月から働きだして5年目になります。(正社員) 辞めて後悔した方いますか?(><)
結婚前服屋で正社員で働いており、結婚後もコンビニやレストランなどの接客業でしか働いたことがありません。 特に資格もなく接客業しか経験していませんが今後正社員で働くことは可能でしょうか?業種は問いませんができれば土日休みの仕事をしたいと思ってます。 下の子が幼稚…
特養の正社員で、お子さんを保育園に預けている方はいますか? 勤務時間と保育園の送り迎えの時間を教えてください! 今育休中ですが1月26日に復帰予定で、このまま復帰となると、三交替勤務で休みはバラバラなので、保育園の送り迎えをどうしているのか、またもしも平日に休み…
幼稚園教諭として8年勤め、うちの園で初となる産休育休をもらいました。 10月に出産し育休1年…。 今年の10月に復帰予定ですが、マイホームの計画がうまく進まず…正社員で戻ろうか…パート勤務にしてもらおうか迷っています。 マイホームは、職場と実家近くに予定しているので出産…
出産一時金と出産手当金ってみなさんもらえるんですか? 私は、正社員で現在産休中です。 詳しい方教えてください。
旦那のギャンブル依存症(主にパチンコ)で離婚を考えています。 現在妊娠30週で里帰りをしています。新卒で正社員で仕事をしていて現在産休中です。 普段は私の収入はほとんど貯金、主人の収入からお小遣いと生活費を支出しています。結婚するまではお互い別々のお金の管理をし…
皆さん、毎日の育児お疲れ様です。 何度か質問しているのですが、今日は保育園申請についてです。 保育園の2次募集で申請はしましたが、やはり入園出来ず、待機となりました。わかっていたことだし、今は微々たるものですが、チマチマ内職で月に2000円くらいずつ稼いでおります(…
義母さんに関してです。長文です。 初めて会った時から苦手意識を持ってしまいました。 理由としては笑わない、目を見ない、 言葉にトゲがある、人のことをあなたと言う これに関しては初対面の時のことで 今は笑うし、目も見てくれます! この時のこともありあまり会いたくも…
みなさん、こんにちは。 わたしは26w4dの初妊婦です。 長文になり、すみません。 現在正社員フルタイムで働いており、4月いっぱいで有休を使い、そのまま産休、育休予定です。 2月から代わりにきてくれている派遣の方がいるのですが、3月に妊娠したことが判明。 つわりがひど…
3月から子どもが保育園に入園し 私は仕事復帰をしました。 保育園に行き始めてから子どもが 頻繁に熱をだし3月に公休以外で 9回欠勤してしまい…月末から 腸炎になり入院してしまい 4月に入ってからも丸1週間休むことに… 今日退院し下痢がまだ続いているので 保育園に預けることが…
実家の家族に腹立ってます。愚痴らせてください。2月に父が倒れて退院し、今働けるようになったのですが、会社からもう少し待ってくれと言われていて、家にいます。実家は全く貯金なく、父が働けない間の生活費は私が貸してる状態です。40万くらい貸してます。返ってこないこと覚…
初めてご投稿させて頂きます。 長々となりますが失礼します>_< そして文章力がないので変な文章に なってるかもしれないですがよろしくお願いします。 お恥ずかしいお話ですが 旦那の収入が少ないです。手取り15万です。 残業代も付かずボーナスもありません(;_;) 今の職場を4…
産後1ヶ月ちょっとです 働こうと思うよですが、 産前はバイトだったので 妊娠を機に辞めました。 新しく探さなくてはいけないのですが みなさんは産後のお仕事どうしてますか?? パートや正社員で新たに務めだした、など 教えてください(*^^*) 茨城県神栖市鹿嶋市の方がいらっしゃ…
保険について無知なので質問させて下さい(>_<) 現在、私と旦那と子供(5ヶ月)全員国民健康保険です! 私は5月から正社員として働き始めるので、 社会保険に加入するのですが、私の扶養に 夫、息子を入れた方が良いのでしょうか? もしくは今後旦那が社会保険に入る事もあるみた…
生後10ヶ月の娘がいます。 1歳になる6月から保育園が決まり 私も働こうと思っています。 新たに始めるんですが、パートにしようか 正社員にしようかすごく悩んでいます(´・_・`) 経済的には正社員で働きたいし、 土日休み希望だとなかなかパートはありません。 ですが、そ…
すいません私の考えが間違ってるのか教えて下さい。 長文です。 仕事はフルタイム正社員です。医療系の仕事です。 職場に妊婦は私以外にもいて、その中で一番私が若くて経験も浅いんですが、7週目のときに切迫流産、妊娠悪阻で休職することになりました。上司と相談し、安定期の5…
育休中です。保育園が決まり、G.W明けから復帰予定です。 先日会社と復帰後の時短とか細かい話をしたのですがどうにもモヤモヤが止まらず、話させてください。 サービス業で正社員でシフト制のお仕事なのですが、 『子供が熱出たらすぐ帰るんでしょう?ちゃんとそういう場面の…
「正社員」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…