※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃひ
お金・保険

出産一時金と出産手当金ってみなさんもらえるんですか?私は、正社員で現在産休中です。詳しい方教えてください。

出産一時金と出産手当金ってみなさんもらえるんですか?
私は、正社員で現在産休中です。
詳しい方教えてください。

コメント

そうちゃん23

私はパートで産休中です。両方とももらえます。出産一時金は直接支払いなので相殺になりますが。

  • あちゃひ

    あちゃひ

    ありがとうございます✨
    私の会社は、産休と育休で減額がありますが給与が出るのでもらえないのではないかと言われました…
    残念です\(>_<)/

    • 4月7日
  • そうちゃん23

    そうちゃん23

    給料出るなら出産手当金はもらえないと思います。私は産休育休中は無給なので社会保険から手当出ることになっています。出産一時金は給料は関係ないはずですが。

    • 4月7日
  • あちゃひ

    あちゃひ

    そうなんですね✨
    勉強になりました\(^o^)/

    • 4月7日
sugar-moon

出産一時金、手当金のどちらも、加入している社会保険から出ます。国保の場合はわからないです、ごめんなさい。

一時金は、産院が直接支払制度に対応していれば、出産費用と差引で支給されます。
出産費用が42万以下ならあとで残りの金額を請求できますし、42万以上なら超えた分だけ病院に支払います。
直接支払制度に対応していなければ、病院では全額支払った後、自分で請求することになります。

出産手当金は、病院と事業主の証明が必要です。
わたしの場合は、書類を病院で書いてもらったあと、会社が手続きをしてくれました。

  • あちゃひ

    あちゃひ

    詳しくありがとうございます!
    私の会社は産休と育休で給与が出るのでもらえないのではないかと言われました…
    減額がありますが…
    もらえたら嬉しいです!\(>_<)/

    • 4月7日
  • sugar-moon

    sugar-moon

    一時金は、給与の有り無し関係なく、皆等しくもらえるはずです!
    ただ、産休育休の手当金は、給与が出るなら難しいとは思います。
    確か、給与が満額ではなく、何割かの減額であるなら、その分の給与+手当金で、標準報酬月額の2/3になるまでの額が出るんだったような…。
    定かでなくてすみません(^_^;)

    産休手当に関しては健康保険証の下の方に書いてある保険者の、育休手当に関してはハローワークや失業保険関連のホームページなどで詳細確認されるといいかと思います!

    • 4月7日
ワンわん☆

雇用保険と会社で健康保険に加入してれば貰えますよ!色々と条件はあるとは思いますが、ネットで検索すると詳しく出てきますよ^ ^

  • あちゃひ

    あちゃひ

    ありがとうございます✨
    私の会社は、産休と育休で給与が出るのでもらえないのではないかと言われました…
    残念です\(>_<)/

    • 4月7日
モカmama

産休前に手続きしませんでした?
出産一時金は直接支払い制度にするなら産院とやりとりしなければならなかったような。。
私は直接支払い制度にしていないので、この制度は使いませんというようなやりとりをしたと思います。
出産手当金は産休のあいだの手当てですよね?これも何か手続きをすると思います💦

  • あちゃひ

    あちゃひ

    ありがとうございます✨
    どちらも手続きしていません。
    出産一時金は明日病院に提出する予定です。
    私の会社は、産休と育休で給与が出るのでもらえないのではないかと言われました…残念です

    • 4月7日
  • モカmama

    モカmama

    出産一時金は給与出る出ないに関わらず、必ずもらえますよ!
    出産手当金は給料が出るならでないですね💦
    私は産休中は給与支払われるのででないです。

    • 4月7日