
産休中の社会保険料免除について質問があります。7月の給与明細に社会保険料が引かれており、免除対象か疑問です。7月3日から産休に入り、ボーナスは免除でしたが、給与からは引かれています。詳しい方に教えていただけますか。
産休中の社会保険料免除について質問です!
7月の給与明細を本日確認したところ、社会保険料が引かれていたので免除の対象ではないのか?と疑問に思っています。わかる方教えていただきたいです。
(念のため明日会社人事に確認する予定ではありますが不安なためお力添えお願いしたいです(T . T))
以下詳細です!
予定日が8/13で、産休期間が7/3〜10/8のため、
産休に7/3から入ってます。
フルタイムで働いていて、会社の給与計算は毎月16日〜翌月15日で、15日締めの25日支払いです。
(7月度給与については、6/16-7/15で計算されます)
7/5に支給されたボーナスは社会保険料が免除されていたのですが、(おそらく月末7/31が産休期間となるため)本日支給される7月度給与からは社会保険料がいつも通り引かれていました。7月末日も産休日になりますが、免除の対象外なのでしょうか?
詳しい方、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!
- もちこちきん!(妊娠37週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
社会保険料は翌月徴収になるので、6月の社会保険料が引かれているんだと思います!

あきすけ
おそらく、社会保険料は前月分が差し引かれるはずなので7月に載っている分は6月のものだと思われます!
-
もちこちきん!
前月度が引かれてるんですね‼️ありがとうございます😭
- 7月25日
もちこちきん!
なるほど!!!!そういうことだったんですね!謎が解けました😢ありがとうございます😊