※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

3人目を出産した女性が、育児と仕事の両立について悩んでいます。子育てに理解のある職場や職種についての情報を求めています。

3人目を先月出産しましたが
赤ちゃんが可愛くて、、🥹
上の子もお手伝いしてくれたりして
旦那が単身赴任なのでワンオペですが
意外と余裕もって
子育てができてると思います。
今は産休、育休中なので
良いですが、仕事ってなると
なかなかハードかなと
ちょっと恐ろしいです、、😂
まだまだ産まれた子が3歳くらいになるまでは
時短勤務かなと思いますが
なんの仕事が1番両立できるのかな
とか色々考えてしまいます。
今の職場は色々ありすぎて
すでに戻りたくありません💦

子ども3人いるので
子育て理解があるのが第一条件ですが
世のお母さん方はみなさんパート、正社員
職種など教えていただけると嬉しいです☺️
子育てしながらの家事、育児、仕事
あっという間に1日終わりますよね、、
これは外せない!って条件があれば
教えて頂きたいです😄



コメント

おかな

正社員医療事務してます!
家から近い、17時まで、福利厚生しっかりしてる、ボーナスある、有休取りやすい!
定年まで働くつもりです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    自宅近くで、福利厚生しっかりしてるの魅力的ですよね、、、
    医療事務多いですよね!
    資格難しいですか?

    • 7月25日