コメント
ママリ
正社員看護師ですが、時間の融通いてます😊
未就学児がいたら時短とれるのでパートさんと同じ時間で働いてます
正社とパートで違うのは委員会入らないといけない、とかくらいです💭
はじめてのママリ🔰
今はパートでも育休取れますし、育休のお金もらえますよ!
初めてならパートで様子見た方がいいですよ!いきなり正社員だと帰りが遅く、お子さんとの時間も作れず、お子さんが腹ペコで帰り大変なことになりますよ😭経験者より
ママリ
正社員看護師ですが、時間の融通いてます😊
未就学児がいたら時短とれるのでパートさんと同じ時間で働いてます
正社とパートで違うのは委員会入らないといけない、とかくらいです💭
はじめてのママリ🔰
今はパートでも育休取れますし、育休のお金もらえますよ!
初めてならパートで様子見た方がいいですよ!いきなり正社員だと帰りが遅く、お子さんとの時間も作れず、お子さんが腹ペコで帰り大変なことになりますよ😭経験者より
「パート」に関する質問
なんで子供が体調悪くなると休むのが私なんだろ。 理解ある会社に転職したからいいんだけどさー、たまには「オレが休むよ!」とか言ってくれないかな。絶対無理だけどね。 わかってはいるけど、毎回モヤモヤしちゃう。所…
自分の器が小さすぎなのかわからなくなりました。 現在パートで事務の仕事をしてるのですが、私の他に事務員さんが一人いて、私よりも1か月あとから入社されました。その人とはまだ数ヶ月しか一緒に働いてません。その間…
パートで働いても保育料であんま手元に残らんっていうし けど仕事しないと厳しいし けど今の職場は子供のことで休むとあんまいい顔されない、 もうなんなの、 フルタイムで子持ちなんてとってくれるとこないし そもそもフ…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ🔰
新入社員で時短とれますかね?