
コメント

ママリ
正社員看護師ですが、時間の融通いてます😊
未就学児がいたら時短とれるのでパートさんと同じ時間で働いてます
正社とパートで違うのは委員会入らないといけない、とかくらいです💭

はじめてのママリ🔰
今はパートでも育休取れますし、育休のお金もらえますよ!
初めてならパートで様子見た方がいいですよ!いきなり正社員だと帰りが遅く、お子さんとの時間も作れず、お子さんが腹ペコで帰り大変なことになりますよ😭経験者より
ママリ
正社員看護師ですが、時間の融通いてます😊
未就学児がいたら時短とれるのでパートさんと同じ時間で働いてます
正社とパートで違うのは委員会入らないといけない、とかくらいです💭
はじめてのママリ🔰
今はパートでも育休取れますし、育休のお金もらえますよ!
初めてならパートで様子見た方がいいですよ!いきなり正社員だと帰りが遅く、お子さんとの時間も作れず、お子さんが腹ペコで帰り大変なことになりますよ😭経験者より
「パート」に関する質問
こども園、幼稚園の1号認定2号認定について教えて頂きたいです。来年の4月に年少で入園する予定で、私は現在は専業主婦です。来年からパートで働きたいと思っています。 私の住んでいる場所は月64時間以上から、2号認定の…
年末調整はパートでもしてもらえますか?旦那の会社から渡される用紙の配偶者欄にも記載必要ですよね?(自分の会社でも用紙渡され提出した場合でも📝) 詳しい方教えてください! ⚫︎私は今年の春から社会保険など加入の…
パート探してます 時給低いけどやりがいありそう、子育て理解ありそうなとこ 時給高いけど体力仕事でハードそう 時給普通で、やや子育て理解ありそう どんなとこが仕事しやすいですかね??
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
新入社員で時短とれますかね?