
人生プランについて相談です。子供の年齢差やお仕事、マイホームについて教えてください。
みなさんの人生プランは、どのような
プランをお立てですか?o(^▽^)o
今 第1子を妊娠中でゆくゆくは今後第2子あるいは第3子授かれたら、いいなと思っています😊
またマイホームもほしいし、お仕事に関しても子供が増えれば仕事も考えなければなりません!
なので、今後の為にも人生プランを少しずつ決められたらな♪と思います!
そこで簡単でもいいのでみなさんの人生プラン聞かせていただけたら参考になるし、いい刺激になるかなと思います( ^ω^ )
特に聞きたい事は
子供を何歳差にしましたか?
今お仕事していますか?
そのお仕事はパートですか正社員ですか?
働きやすいですか?
資格は必要ですか?
マイホームはいつ頃考えていますか?
また現在マイホームをお持ちの方は頭金いくら貯めましたか?
ですo(^▽^)o
長くて申し訳ないですが、答えられるところだけでもありがたいのでよろしくお願い致します( ^ω^ )
- まい
コメント

yaomama
子供は三歳差と6歳差です。子は授かりものと言いますが、3の倍数はオススメできません、、2022年に我が家は小中高同時入学が待ってるからです(^^;;
3人目の育休中ですがフルタイムで仕事をしていました。新卒で入ってからずっと続けています。このまま定年退職まで頑張ります。
公務員なので、福利厚生しっかりしてます。とても大変ですが、一般企業よりはママさんでも働きやすい職場だと思います。
マイホームは、34歳の時に建てました。両家の実家とは離れている地で暮らしてるためとても悩みましたが、建ててよかったです。とても暮らしやすいです。
300万は貯めました。

ひーこ1011
うちは、結婚と同時に旦那の実家を建て直し、義両親と同居です。
子供は2人予定で子供部屋を2部屋作りました。
2学年差にしたくて、下の子が産まれる時1歳8ヶ月・2学年差で第2子妊娠中です☆
仕事は1人目の妊娠とともに退職しました。
仕事はいずれは、自営を始めるか、金銭的に稼げなければパートか…と思ってますが、働くのは子供が幼児園に入ってからのつもりです(◍•ᴗ•◍)
-
まい
2部屋作られたんですね(・∀・)
2学年差との事ですが、どのような理由でお考えになられたのですか?(・∀・)☆差し支えなければ教えて頂けると幸いです!
自営凄いですね!何のお仕事されるんですかー?!
本当 色々なみなさんの意見聞けて大変参考になります!ありがとうございます!- 4月9日
-
ひーこ1011
旦那の歳がいってて、1歳まではおっぱい飲ませてあげたかったので、そこからすぐ妊活すると最短で2学年差になる事、入学式とかが被るので、ずらした方が良いよって言われた事、近所は小さい子が居なくて、年齢が近ければ一緒に遊んでくれるかなって思ったからです☆
以前は音楽教室で講師をしてましたが、自宅でピアノ教室を開こうと思ってます(◍•ᴗ•◍)- 4月9日
-
まい
なるほど!そのような理由から2歳差にされたんですね(*^▽^*)
今まで 魔のイヤイヤ期を知った時に 2歳差は大変なのかな〜なんて少し思っておりましたが、いい事もいっぱいですね!何歳差がいいのだろ〜かと全く想像つかなかったのですが少しずつ考えがまとまってきました!
音楽教室の先生をなさってたんですね(((o(*゚▽゚*)o)))素敵です!
ピアノの先生ってお上品な方多い気がします💕😍
ご自宅でピアノを開かれるならお子様の様子もわかるし いいですね!私もピアノ弾けたらな〜!
あ、でも指導力ないので無理か
(*^▽^*)妊娠中との事ですので、お互い元気な赤ちゃん産まれますように(*^▽^*)ありがとうございました!❤️😌- 4月10日
-
ひーこ1011
そうですよね〜f^_^;
イヤイヤ期とトイトレも被ってくるし、心配です(ノω・`)
周りからは、大変やけど、一気に終わるから後が楽だよ!と言われました。
下の子が1歳になるまでが特にキツイかな…って思ってます。
ぜ〜んぜんお上品じゃないですよ(笑)
田舎のオバちゃんみたいです(笑)
お互い元気な赤ちゃんに会いたいですね♡- 4月10日

りくはるママ
主人29歳、私24歳の結婚と同時にマイホームを建てました。援助もしてもらい頭金1000万で2800万35年ローンです。ボーナス払いなしですが、そろそろ繰り上げ返済分も貯めていきたいです。
子どもは25歳で1人、2人目がなかなか恵まれず29歳での出産。4学年違いです。
いずれは3人目‥と考えていましたが1人目も2人目も切迫早産になり周りに迷惑かけまくった妊婦生活だったので(入院、実家で3ヶ月生活)たぶん2人で終わりそうです。
1人目の切迫早産で仕事を辞めずっと専業主婦です。2人目が小学校に入学するときに仕事をしたいと考えています。元保育士だったので保育関係の仕事に‥と考えています。保育関係だと日祝日はお休みやし土曜日も融通を利かせてもらえるので‥あとは小学校の学童に入れるか‥その辺りをまた考えていかなければ!と思っています。
-
まい
マイホーム結婚と同時に建てられたんですね!援助してもらったという事で羨ましいです(*^^*)
35年ローンだと旦那さんが64歳の時に終わりますね!繰り上げ返済だともっと早いですね!あまりローン終わる時期とか検討してなかったのでそれも同時に考えたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
4歳差なのですね!やっぱり赤ちゃんのお世話とか上の子が手伝ってくれたりするんですか?妊娠中大変だったのですね💦兄弟がいると入院する事も預けたりしないといけないし色々ありますよね😔
保育士さんも日曜祝日 お休みなんですね!友達見てると大変そうだなぁっと思いますが、お休み融通効くなんて良いですね!私高卒なんですが保育士になるのってやっぱり短大とか出ないと厳しいですよね...😭子供育てる上でも役に立ちそうだし考えてみます!
学童無事に見つかるといいですね!色々教えて頂きありがとうございます!大変参考になりました😊- 4月9日

退会ユーザー
今子どもは3ヶ月です☺︎
私は今29歳で夫が8歳上なので、2人目はできるだけ早く可能なら年子を希望してます!
なので、結婚を機に退職今後もしばらく就職する予定はありません。
宅建を持ってるので下が小学校に上がるくらいには時短などで働けたらなーと思ってますが、遅くても中学からは私立に入れたいのでそこから逆算したいなーと考えてます。
恐らく塾やらなんやらで親のサポートが必要になるので(>_<)
家も結婚と同時に28歳のとき新築しました!
親の援助も含め頭金1500万、3500万の35年ローンです^ ^
-
まい
赤ちゃんのお写真見ました🌟とっても可愛いですね❤️年子いいですね( ´`) ただ、今お金の面でやってけるか少し不安で...授かり物なので授かったらやっていくしかないのですが、最初から生活に困るなら避妊せねばと...(^^;;旦那さんも転職を考えているのでそれも含め何を最優先するか色々考えなきゃです!
宅建⁇初めて聞きました!
時短で働けるっていいですよね!中学から私立お考えなんですね!
凄い(((o(*゚▽゚*)o)))塾もきっとお金かかりそうですね😌成長していくにあたってやっぱりお金って大事ですね、改めて実感しました!
新築いいですね〜💕羨ましい!
みなさん35年ローンが多いんですかね(・∀・)☆益々貯金頑張ろうと思いました!大変参考になりました!ありがとうございます!- 4月9日

退会ユーザー
30代夫婦で現在一歳の娘がいます🎵
娘が半年の時にローンなしでマイホームを購入
介護の仕事を退職し、今年秋以降に二人目の妊活をする予定です(^^)
もし二人目を授かれたら二人目が一歳になったら子供二人を保育園に入れて、仕事をするつもりです。
その後は共働きを続けながら、夫婦で子供にいっぱい愛情注いで楽しく生活していこうと思ってます(о´∀`о)
-
まい
コメントありがとうございます!
マイホーム一括購入なんて凄いですね(((o(*゚▽゚*)o)))
介護のお仕事少し考えてもいたんですが退職されたとの事でやはり妊娠中のお仕事は大変だったのですか?😔
秋以降との事は年子ですかね?😌💕愛情いっぱい素晴らしいです(っ´ω`c)♡保育園に入れる際は、正社員で働くのですか?
質問いっぱいですいません😭💦- 4月9日
-
退会ユーザー
36週まで仕事してましたよ(^^)
たぶんパートからはじめて、小学生くらいになったら正社員でやっていこうと思ってます(о´∀`о)- 4月9日
-
まい
わ!失礼しました(>_< )Ξ( >_<)
36週までお仕事されてたんですね💦パートから正社員で考えられてるんですね!しっかり考えられていて本当参考になります!
ありがとうございます!😊❤️- 4月9日

にこ
うちは子供が2歳差です(^^)
どっちも女の子です☆
今は次女がまだ2カ月で育休中です(^^)2回目の育休で今回も1年間お休みいただけました!
正社員です!歯科医院勤めで受付や補助の仕事なので資格はとくにいらないです。8年目なのでとても居心地が良いですよ(^^)
マイホームは長女が小学校に入る前までには建てる予定です!あと3年以内には。。と考えています!
頭金は義両親の援助もあるので1000万は入れれるように今も貯金に励んでおります💦
ローンは35年はきつそうなので30年に抑えたいです(^^)
-
まい
2歳差の女の子なんですね💕
2ヶ月という事で御出産おめでとうございます!これからお揃いのお洋服とかきっと可愛いですね😌💕
育休使われてるんですか!という事はまたお仕事に復帰されるんですね(*^▽^*)私以前個人病院で勤務していたのですが 看護婦さん以外は結婚退職が多くてそれにならってまた先生が最悪で辞めてしまいました(´・◡・`)8年目だとベテランで融通効きそうだし居心地も良さそうですね!歯科医院のお仕事も魅力的なので近所でお仕事みつかればいいです!(((o(*゚▽゚*)o)))
あと3年の内に予定立ててらっしゃるんですね!うちは援助してもらえなさそうなので、より一層頑張らなきゃです!(´・◡・`)
私もなんだか気合いが入りました!子育ても赤ちゃんのお世話 お仕事と大変だと思いますが、これからもお体に気をつけてくださいね💕コメント大変参考になりました!ありがとうございます😌🌟- 4月10日
まい
3の倍数は同時入学がまっているのですね(((o(*゚▽゚*)o)))
うちの旦那さんの収入だけではなおさらやっていけなさそうです😱
フルタイムでずっと子育てしながら続けていらっしゃるという事で尊敬します!
公務員のお仕事難しそうですが、福利厚生や働きやすい職場であるという事で興味が出ました!調べてみます(・∀・)🌟
マイホームやはり住みやすいのですね!憧れちゃいます😌
300万を頭金にされたとの事 少しずつ目標に向かって貯金頑張ろうと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
コメント大変参考になりました!ありがとうございました!