※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

毒親、毒母への妊娠報告について!うちの毒母は精神的虐待系のタイプで、…

毒親、毒母への妊娠報告について!
毒親育ちの方のみ回答お願いします💭

うちの毒母は精神的虐待系のタイプで、
支配するように動かされ私に決定権はいつもなく、
とにかく否定、そして淡々と罵倒するタイプです!

1番心に残ってるのは、お前は何やってもダメ。
ママの言うことだけ聞いておけば正解なの。です。

妊娠していて報告をしていません。
義実家は私の意思を尊重してくれていますが、
義母と毒母はLINEで年始などに挨拶するくらいです。

⭐︎とにかく義実家に危害が行くのは避けたい
⭐︎会わせる気は絶対にない
⭐︎親に連絡すると思っただけで動悸がすごいので、
できれば妊娠中の報告はメンタルが心配

上から優先順で毎日モヤモヤしているのですが、
妊娠中か産後どちらで報告すべきでしょうか?

私だけの問題なら報告したくないし、
2年連絡とってないというかブロックしてるので、
何か着てるかすらもわからず💭
義実家と実家が近いので危害だけは避けたいです。

ただ、妊娠しましたと言えばおめでとうなんてないし、
出産後なら遅いだろ!親不孝ものが!ってなるし🫩

報告だけ送ってブロックすれば、夫か義母に
連絡が行きそうだし(プライドが高いのでないかもですが)

妊娠しましただけ言って、
ほら困ったから連絡してきたのよ!と思われるのも癪だし、
もう今後は距離置きましょうとか、一言伝えても
理解するわけないだろうし。

何してもとりあえず地獄です🫠助けてください。

コメント

なな

私も今回妊娠して結局だめでしたが、報告してません。笑
もう今後も関わる予定ないのなら、私なら今は報告しないです、、、。なんで報告してこないの!と言われる状況すら作らないようにラインはブロックしたままにします。
今報告して妊娠中の大変な時期にストレス増やしたくないです!!

義母は意思を尊重してくれてるとのことなので、報告してないでください。とだけ言いますかね、、、。もちろん夫にも。

生まれて落ち着いて、もしかしたら気持ちが変わったり、まあ軽く生まれたよって言っとくか。て気持ちがでてくるまでアクション起こしません!