「泣き止む」に関する質問 (16ページ目)










生後9~10ヶ月ぐらいの赤ちゃんが 泣き止むおもちゃとか音ってありますか? ミルクバスの撮影をするので撮影に向いてるので 知りたいです。 持って行けるようなおもちゃでお願いいたします。
- 泣き止む
- ミルク
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 1


授乳についてアドバイスください🙇♀️ 母乳よりの混合で生後2ヶ月半の男の子を育ててます。 助産師訪問の際、母乳量を測ると片乳10分ずつで80ml出ており、母乳のみでも大丈夫と言われました。 ただ哺乳瓶を吸わなくなってしまうのは嫌だったので今は1日1〜2回ミルクを130mlあげ…
- 泣き止む
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後2ヶ月
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 5

揺さぶられ症候群が心配です。頭がガクン もうすぐ生後1ヶ月になる赤ちゃんについてです。 授乳前に赤ちゃんは泣いていて、ソファに両手抱っこで座り、授乳クッションを取って膝に乗せようと右手だけで抱っこ、左手で授乳クッションを取りました。 そしたら赤ちゃんが動いてガ…
- 泣き止む
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3




ミルクを飲んでいて空になったら、泣きます 生後7ヶ月の子が、ミルクが空になった途端、泣き出します 抱っこしたり、オムツ変えたら、忘れて泣き止むのですが ミルクたりてないんですかね?🥺 毎回泣きます
- 泣き止む
- ミルク
- オムツ
- 生後7ヶ月
- ママリ
- 2


もうすぐ1歳の息子なんですが、最近後追いや抱っこしてーっていうのが増えました💦 文章が下手で伝わりにくいかもしれないのですが、このような状況はこの月齢だと普通なのか、そうではないのか判断していただきたいです🙇♀️ 長くなりますが読んでいただけると嬉しいです🥺 (※批判…
- 泣き止む
- おもちゃ
- お風呂
- お昼寝
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 4




私の不注意で、娘の親指を食洗機の扉に挟んでしまいました。 引き出しタイプで最後閉める時に少し力がいるのですが、入らないなと思ってグッと押したときに娘が指を入れたことに気づきました…気づいた瞬間から2秒後くらいに大泣きしはじめて、完全に泣き止むのに5分くらいかかり…
- 泣き止む
- おもちゃ
- 予防接種
- 小児科
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後9日目の赤子よ… なんでパパの抱っこだと泣き止むの… ずっと一緒にいるのわたしじゃないの… 一昨日の検診でも看護師の抱っこですぐ泣き止んだしな…
- 泣き止む
- パパ
- 検診
- 看護師
- 生後9日
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月と8日完母です。 今まで日中授乳クッションで授乳したまま寝落ちすることが多く、長いと2時間寝てくれました。 1ヶ月すぎたあたりから授乳中寝たかな?と思い乳首を離すと1分ももたずに顔をくねくねして泣きだします。足りないかな?と思いくわえさせてもすぐ目を閉じる…
- 泣き止む
- 母乳
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1


泣くことが多いです。もうすぐ2 カ月になるのに、、 なんでみんな抱っこ紐で泣き止むの? しかも首据わり前に。なんでうちの子は 抱っこ紐で泣き止まないの? おかしいのかな
- 泣き止む
- 抱っこ紐
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4