
生後8ヶ月の子どもが夜泣きし、睡眠不足で辛い状況にあります。授乳も拒否され、昼間も休めず、心身ともに疲れ果てています。
生後8ヶ月の夜泣きのせいで死にたいです
毎日毎日私が6時間寝るとしたら4回は起こされます。
授乳しようとしても拒否されるし何しても泣くので泣き止むのを隣でただ待ちます。もう寝不足で頭狂いそうです。
頭ガンガンするし涙が出てきてつらいです。
死にたくて死ぬ方法調べてしまいます
朝起きて息子を幼稚園に連れて行って家のことして昼間も寝れないです。昼寝やっとできると思ったら旦那が14時くらいに家に帰ってきて動き回るから結局寝れないです。次寝たらもう2度と目を覚ましたくないです。死ねたらどんなに楽だろうと思います。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)

hana
頑張ってますね、
いっぱい頑張ってる!!!
貴方は偉いです!
でも頑張りすぎて疲れていますね😭😭😭
休まないと😭
そのくらいの月齢謎に夜泣きしますよね💦
実家は遠いですか?14時に帰ってくる旦那には2時間でも子どもたちをお願い出来ないですか?
私は1人目で死にたいという思考になり、頼るところもなくて市役所に電話しました。そしたら一時保育とかヘルパーさんとかすぐ準備してくれて助かりましたよ🥹
誰かに助けてもらいましょう!!

もぐりん🔰
頑張りすぎです(T_T)
相談先を見つけましょう
SOSを出すのもエネルギー使いますが、死ぬのはもっとエネルギー必要です
死にたいという思考に陥ること、死ぬ方法調べることは誰でもあります
方法調べてその結果を想像できるうちはまだ大丈夫な場合が多いので、今のうちに頼れる人、場所、フル活用してください
寝不足が続けば気が狂うのは誰でもそうです

はじめてのママリ🔰
下の子も5ヶ月から夜泣きやばいです!!
酷い時25時から朝まで30分おきに泣いてました💦
おしゃぶりもダメで
授乳したからって寝るわけでもなく
市の子育て課に相談するも、今だけよ〜と意味わからんアドバイスしかしてもらえず😭
1日だけでも旦那さんに代わってもらって、別室で寝ましょう!
そのくらいは旦那さんにしてもらわないと大変すぎますよ!!

退会ユーザー
毎日大変ですよね。
私も下の子の寝不足で4.5回起こされ辛いです🥵
何ヶ月くらい夜泣きが続いてますか?
同じく、気が狂いそうで、死にたい日があります。あ、今なら死ねるな、って思うと同時に危ない危ない💦って踏みとどまります。
夫にそのことを話したらちょっとだけ楽になれました。
ママリで吐き出せてSOS出したことで踏み止まれて良かったです!
誰か頼れる人がいたら、早めに誰でも良いので寝不足が辛いっていう話を聞いてもらってください😣
旦那さんでも友達でも、支援センターとかでも。
もしその人に会えなかったら電話でも良いです。協力してくれる方などお願いして、寝れると良いですよね。
ふりかけとサトウのご飯とパンを買っておいて、家のこと何日かしなくたって大丈夫なので、出来るならパジャマとかでダラーと横になっててくださいね。
コメント