※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこのしっぽ
ココロ・悩み

もーーーー無理です😢ダメな母親、ダメな妻です。夫の育休が終わって、私…

もーーーー無理です😢

ダメな母親、ダメな妻です。

夫の育休が終わって、
私がワンオペ家事育児やってます。

夫は仕事終わって帰ってきて、ご飯食べてるだけです。

私は息子の面倒見つつ、家事と掃除をしてます。

息子が夫の寝かしつけで、ほとんど寝ないは分かるんですが、
毎回、「僕だと泣いちゃうから。無理だよ。」と言われたり、

「ママだと泣き止むかも?だからとりあえずママ抱っこしてみて!」

それで泣き止むと。
「ほーら!!やっぱりママが1番なんだよね‼️はい!抱っこして‼️」
と息子を渡されました。

私も眠さ、疲労が限界でした。

息子も私に抱っこすると、目や鼻に指を入れてきたり、
手をつねってくるので、イライラしちゃいました😢

いけない感情ですね😢 

息子は可愛くて可愛くて大好きなのに、
イライラしちゃいます😢…

どうしたらこのイライラを、ぶつけようか悩んでます…

最近怒りっぽい自分が情けないです😢

コメント

ママリ

旦那さんにぶつけていいと思います😊
文章の限り、旦那さんにストレスを感じているようなので…
嫌なことはしっかり話し合うべきではないでしょうか?

  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    話し合う前にいつも寝ちゃうので困ります😢

    もう少し息子の寝かしつけも、
    粘って欲しいですね😢

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も日々の疲れでイライラして、娘にそっけない態度をとって自己嫌悪になること多々あります🥲
ワンオペ育児ってほんと大変ですよね…
ママ一人の時間を楽しんだり、ゆっくり眠る時間必要だと思います😣

はじめてのママリ🔰

めっちゃめちゃ一緒です!!
仕事してくれてありがとう!!なんですけど、家事もやってほしいけど、、、育児は2人でやるもんだろ‼︎‼︎って思いながら生きてます。うちも同じで、私が抱っこして落ち着くのは日々子供と向き合ってるからで、旦那が抱っこして泣き止まないのは子供と向き合う時間が足りないんじゃない?と旦那に対して思ってます笑
そもそも期待することをやめたので、もう何かしてもらおうとも思ってないですが笑

子供に対してイライラするのわかります😖
私もイラっときたらやり返してます爆笑🤣鼻ツンツンして、これ嫌でしょ!?って🤣子供は可愛いけど、こっちだって嫌なもんは嫌!

ねこのしっぽさんは日々頑張ってて凄いですよ!家事掃除してちょっと1人で遊んでてね〜でゴロゴロして疲れとるのも大事です!息抜き難しいかもですけどスキマスキマで休んでください!