「泣き止む」に関する質問 (18ページ目)

夜中に寝てて起きた息子が、私だと暴れるのに、旦那が抱っこするとすぐ泣き止むのはなんでなんでしょうか... 後追いも私には全くせず、旦那なだけです。
- 泣き止む
- 旦那
- 息子
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 2










ベビーカーで外を散歩している分にはグズらないんですが、そのままお店に入って買い物等をしているとグズり出します。 また外に出れば泣き止むんですが、何でなんですかね🥺
- 泣き止む
- ベビーカー
- 買い物
- 散歩
- はじめてのママリ
- 2

11ヶ月の夜泣き?について 寝ている時間に、必ず1回泣いて起きるようになりました。 生後2ヶ月でネントレをはじめて11ヶ月直前まで、途中起きる事がなかったため、毎日悩まされています😭 どなたか相談乗ってください🥹 20~21時就寝、6~7時起床で、泣く時間は夜中の時もあります…
- 泣き止む
- 夜泣き
- 生後2ヶ月
- サイト
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1










抱っこしなくても泣き止む 生後9ヶ月の息子がおそらく抱っこして欲しくて泣いて近づいてくるのですが、たまに抱っこする前に泣き止むことがあります。赤ちゃんって要求が満たされなければ泣き続けると思っていたのですが、こんなことありますか?変ですかね。。。?
- 泣き止む
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3



これは後追いでしょうか? 生後9ヶ月の息子が、最近後追い?のようなことをするようになりました。ただ、毎回ではないですし、私に後追いしたとしても旦那が近くに行けばそれで満足(誰かがそばにいればいい?)だったり、後追い途中で気になるモノを見つけたらそれで遊び始めて泣…
- 泣き止む
- 旦那
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4

ママの時だけお風呂でギャン泣きします。 生後3ヶ月後半の女の子です。 普段は夫がお風呂に入れており、泣くこともグズることもなく入浴しています。 ただ2ヶ月後半ころから、たまに私がお風呂に入れるとギャン泣きされてしまいます… 入れ方や温度など夫が入れている時と同じよ…
- 泣き止む
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 女の子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月なのに授乳間隔が空きません(>_<) 体重の増えが悪いので助産師さんに相談したところ、泣いたらおっぱいでいいとのことだったのですが、授乳間隔が1時間半くらいになってしまいました、、抱っこすれば泣き止むし寝るので無理矢理3時間間隔にすることはできるのですが…
- 泣き止む
- ミルク
- お昼寝
- 体重
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



今日で5ヶ月になったんですが、3日前からお風呂に入れたら予防接種のときと同じくらい大泣きします。 ずっと泣いてます。 普段立って縦抱きで抱っこされるのが好きでお風呂でも立って縦抱きしたら泣き止むんですが座るともうだめです。 何が嫌なんでしょうか?
- 泣き止む
- 予防接種
- お風呂
- 大泣き
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1