
コメント

退会ユーザー
1ヶ月手前のときは授乳寝落ちばかりでしたが、それで寝るならいいや!で気にしてませんでした笑
吐き戻しで窒息だけ怖かったので、寝落ち後10分〜15分は見守りながら横向きに寝かせて、落ち着いたら仰向けに直してました🤔
1ヶ月半の今は普通の?寝かしつけで寝てくれるようになってきたので、特に悪影響は感じてません🥹
退会ユーザー
1ヶ月手前のときは授乳寝落ちばかりでしたが、それで寝るならいいや!で気にしてませんでした笑
吐き戻しで窒息だけ怖かったので、寝落ち後10分〜15分は見守りながら横向きに寝かせて、落ち着いたら仰向けに直してました🤔
1ヶ月半の今は普通の?寝かしつけで寝てくれるようになってきたので、特に悪影響は感じてません🥹
「背中スイッチ」に関する質問
チャットGPTに育児の相談したら、HSCと言われました。HSCは生まれつきの「気質(性格の一部)」**で、神経の感受性が高くて刺激に敏感な性質を指します。とのことです。 赤ちゃんからそんなのって分かるんですか? 急に不…
生後28日のベビがいます。 最近、日中も夜中もグズグズしたりギャン泣きで なかなか寝てくれなくて 抱っこじゃないと寝ません…。 ミルク量が足りない?と思って足すと吐き戻して 余計にギャン泣き。 おむつも問題ない、お…
生後35日の赤ちゃんの寝床について。 ベビー布団を買い新生児のうちは寝ていたのですが、 最近、背中スイッチのせいか寝てくれません。 授乳中に授乳クッションの上や、柔らかいクッションの上だと寝ます。 ちゃんとベビ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
普通の寝かしつけは何ですか?
退会ユーザー
ベビーベッドにゴロンさせて、部屋を暗くして寝るのを見守ってます!あまり寝付けないようならホワイトノイズや胎内音流しながらトントンします😴