「泣き止む」に関する質問 (124ページ目)



生後2か月になる赤ちゃんについて質問です。 最近、ギャン泣きのときに空気清浄機の風を大にしてその下でスクワットすると泣き止むのでよくやってしまっていたのですが、下から風を浴びせるのも良くない行為でしょうか?😂時間的には1回1分ぐらいで顔には当たっていませんが、強…
- 泣き止む
- 赤ちゃん
- 空気清浄機
- 体
- スクワット
- はじめてのママリ
- 2






赤ちゃんとの過ごし方がほとんど時間をみて、授乳間隔をあけること、長く起こしておくこと、長く寝かせておくことばかり考えています。 授乳や睡眠のタイミングは親が整えてあげるべきですか? 生後3ヶ月になると授乳間隔が開き、起きてる時間が長くなり、昼も夜もまとめて寝るよ…
- 泣き止む
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 2


















子どもが大泣きした時の対応について、夫と意見が合いません。 ●娘 もうすぐ生後3ヶ月になります。泣かせっぱなしにすると平気で一時間以上泣き続けるタイプで、大泣き→少し休憩→大泣き…を繰り返し、疲れ果てて寝落ちするのは泣き始めてから2時間近くになってからです。基本的に…
- 泣き止む
- お風呂
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 14

