
男の子を混合で育てています。授乳方法やオムツ替えに不安があります。体重増加は問題ないでしょうか?
今週で2か月になる男の子を育てています!
お腹が空いたサインが分かりません😭
授乳方法は混合です。3時間経っていて泣けば授乳。
寝ていたら4時間経った時点で授乳しています。
左右5分ずつとミルクを60ml足しています。
3時間経っていて泣いている時は
授乳すると泣き止むので合っているのかな?
と思っていますがそれ以外がわかりません。
オムツも出た瞬間に泣いて
替えたらすぐに泣き止みます。
泣き続けて理由がわからない!ということには
なったことがありません。
これで問題ないのでしょうか?
量も足りているんでしょうか、、
1か月検診の時はしっかり体重が増えていましたが
それ以降測る機会が無いので不安です😭
- ままり(2歳11ヶ月)
コメント

🐜
もう少しで2ヶ月になる男の子育ててます!🙌
うちの子はずーっとワンワン泣いてます😂
寝てる、泣く、授乳、それ以外ないです!笑
むしろ羨ましいな〜て思いました✨
授乳して泣き止むならお腹空いて泣いていたと思うし、オムツ替えして泣き止むなら気持ち悪くて泣いていたと思うし!
分かりやすくてとてもいい子だな〜て感じました🥺
ままり
コメントありがとうございます!
本当ですか🥺 初めての子育てで全然わからなくて、、😭
主張が少ない子でもしかして気付いてあげられてないのかもと思ってしまいました。
基本的にずっと泣いていることもあるんですね。もしかするとうちもそのうちそうなるのかもしれないですね。笑
まだまだ大変な時ですが適度に頑張りましょう😭✨