

1歳1ヶ月児、ご飯あまり食べなくて心配ですが、毎月体重がちょっとずつでも増えてて体重が大体平均値であれば栄養は足りてると、心配しなくて大丈夫そうでしょうか...? 母乳もまだ少しは飲んでいるのですが
- 栄養
- 母乳
- 体重
- 夫
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1









1歳1ヶ月児、ご飯あまり食べなくて心配ですが、毎月体重がちょっとずつでも増えてて体重が大体平均値であれば栄養は足りてると、心配しなくて大丈夫そうでしょうか...? 母乳もまだ少しは飲んでいるのですが
- 栄養
- 母乳
- 体重
- 夫
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳1ヶ月児、ご飯あまり食べなくて心配ですが、毎月体重がちょっとずつでも増えてて体重が大体平均値であれば栄養は足りてると、心配しなくて大丈夫そうでしょうか...? 母乳もまだ少しは飲んでいるのですが😅
- 栄養
- 母乳
- 体重
- 夫
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1



お米、唐揚げ、ウインナー この3つしか食べてくれません。 お米食べれてれば大丈夫かなとは思いますが、栄養不足とか 心配になります。 他の食べ物を食べてくれるようにするにはどうしたらいいでしょうか?? 野菜のスムージーなどは試してます。
- 栄養
- 食べ物
- 夫
- インナー
- スムージー
- はじめてのママリさん
- 2


母乳を増やしたいのですが、 足すミルクの量が減りません。 仮に1時間おっぱいを吸わせていたとしても、 満足することなく、1分後にはお腹空いて泣き出します。ゴクゴクしてるし、出てはいるんですが… 結局、ミルクに頼ってしまいます。 1日10回以上の頻回授乳も頑張ってるのに…
- 栄養
- 母乳
- 睡眠時間
- おっぱい
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 2










