※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが毎食後に果物を食べることについて相談です。栄養士から果糖の摂りすぎやアレルギーの可能性が指摘されました。毎食は避けたいが、旦那が甘やかすので悩んでいます。

2歳の子どもが毎食後に果物を食べるのってどう思いますか?みかんやりんごやバナナを毎回欲しがります。お出かけ以外、おやつはあげてません。

1歳半検診の時、栄養士さんに相談したところ、果糖の摂りすぎなことと、毎食食べ続けるとその果物のアレルギーになる場合もあるから、やめた方がいいと言われました。

私も果糖の摂りすぎは心配なので、毎食は避けたいと思い、さつまいもやコープの小さなホットケーキで満足できるようにしてるのですが、
旦那がいる時だと、娘が諦めようとしてるのに、じゃぁパパがみかん食べるから半分食べる?などと甘やかしてきてイラっとします。

どう思いますか?

コメント

あー

うちも最近夜ご飯の後みかん2つ食べて、おかわり!と言ってます。
旦那も甘やかしてお望み通りにしてまして、腹立ちます😎👊

えまま

毎食果物出してます😀
今まで食事と一緒に出しているので特別な物と感じていないのもあるせいかおかわりする事はほぼないです☺️
食べ過ぎならともかく、適正量なら野菜扱いとして出してる部分もあります。

ご主人と話して食事の価値観合わせた方が今後の為かと思います😇
うちも旦那きっかけで食後にお菓子食べた事から癖になり、毎食後お菓子欲しがるようになってます😭
うちは旦那に何回言っても聞かずで話にならないです😇