
新生児期を完母で育てた方🖐️ その後どうなりましたか? 卒乳まで完母か、それ以外の栄養法になったか教えてください!完母以外にした・なった方はその理由も教えて下さい!
- 栄養
- 卒乳
- 完母
- 新生児
- うなり
- はじめてのママリ🔰
- 7

母乳をやめたら体調が戻ったママさんいますか…? 私がそうみたいなんですけど、それまでは完母で 栄養を吸い取られ過ぎてなのか体力の消耗がやばかったのか 体調不良続きで食欲不振で体重も一気に減ってしまい どうしようもなかったです泣
- 栄養
- 母乳
- 体重
- 完母
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 2


妊娠後期に入ってから体重が増えません💦 中期までは増えていってたので、今妊娠前から+7キロなのですが、後期に入って全然増えなくなってしまいました💦(元々のBMIは普通です) 28週の健診から全く体重変わっていません。。 そのせいか、赤ちゃんの成長スピードもゆっくりにな…
- 栄養
- 妊娠後期
- 体重
- 妊娠28週目
- BMI
- はじめてのママリ🔰
- 2






昨日給食で食べたデザートとが原因で蕁麻疹がでました それについて電話で担任と栄養士の方別々に電話で 話したのですが連絡帳に昨日はお電話ありがとうございますみたいなお礼書いた方がいいでしょうか
- 栄養
- 給食
- 担任
- 蕁麻疹
- はじめてのままり🔰
- 1

6か月14日 離乳食を初めて2週目になるのですがなかなか完食せず、、 スプーン4.5口で飽きてしまいます。 みなさんはどんな感じでしたか?栄養も大丈夫か心配ですし、完食しなくても新しい食材を食べさせていましたか?
- 栄養
- 離乳食
- 妊娠2週目
- 夫
- 食材
- 初めての育児
- 1







生後10ヶ月で、3回食にして授乳が減り今は朝の母乳と寝る前のミルク200ミリのみになりました。 捕食は一歳以降でいいと見るのですが、授乳量が減ったためこれで栄養が足りているのか心配です😥 捕食はいつごろからあげられましたか?
- 栄養
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





妊婦の体重増加について。 現在3人目妊娠中です。今日Yahooニュースを見ていると、妊婦の体重増加は赤ちゃんへの最初の贈り物という記事を見ました😓 今の産院では体重をそこそこ管理されていて、初期に増えてしまったこともあり、今はもうあと1キロしか増やせないと言われていま…
- 栄養
- 産院
- 妊娠34週目
- 妊娠38週目
- 体重管理
- はじめてのママリ
- 4






