※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月検診で、身長76cmの体重11キロだったので、数値で見たらややふ…

1歳7ヶ月検診で、身長76cmの体重11キロだったので、数値で見たらややふとりぎみに入るので、食事に気を付けて下さいと言われたのがずっと引っかかっていて、何を食べさせたら良いのか本当に悩みます。
その時、保健師から簡単な栄養指導を受けたけど、油は控えて蒸し料理にするとか、、、と言われる。
普段から脂が多い食事は控えているけど、幼児食の取り分けをしだすとそうもいかなくなってくるし、毎日の食事が憂鬱です。

コメント

ぺぺ

毎日育児お疲れ様です🍵

食べる量を考えるのももちろんですけど、その分消費するように毎日走り回らせるのもいい感じかもしれません!
お子様の食べる量を減らすってちょっとダイエットには早く感じますよね💦
テレビ見る時間より、外で走り回らせるとか、体を動かすボール遊びとか、ジャンプするとか、運動量を増やすと体重も落ち着くんじゃないかなと思います🤔
実践してたらすみません💦

正直な話、めっちゃ太ってるとは私はあんまり思わないですけどね💦
母子手帳の曲線グラフで言うと、あと1キロでやや太り気味になるけどそんなめっちゃくちゃ気をつけて!って言われるほど太ってないと思いますよ!
これからもっと動き出してくれると思うので、今より食事を増やさないようにすれば私は全然OKな気がします👌