※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ri🫧
子育て・グッズ

今年で、3歳になる息子が一切白米を食べません。○白米○ふりかけ多めご飯…

今年で、3歳になる息子が一切白米を食べません。
○白米
○ふりかけ多めご飯
○オムライス
○ほぼ海苔巻きご飯(米少なめ)
○チャーハン
○カレーライス
○お茶漬け
○ドリア

色々試して見ましたが
白米が見えるとまず食べようとしません。
私がスプーンにちょっぴりのせて
食べさせようとしても絶対嫌がります。
白米に見えないようにしてみても
(カレーやチャーハンのように色つき)
お米が見えるとダメです。

私は上記を試しても
めちゃくちゃ褒めてみたり
楽しそうにしてみたりとやってみましたが
白米だけはどーーーーーしても食べません。
なので無理矢理食べさせると食事自体が
嫌いになってはいけないので
今は白米を食べさせることを辞めました。
(食べなくなって3〜4ヶ月目)
一応隣で私が食べているので
こっちを見てたら白米を口に持っていったりはします。
全く食べませんし顔をそらされます😭

ですが、
旦那は嫌がっても抑えてでも食べさせろと言います。
理由は偏食になる、好き嫌いが増える
嫌がれば食べないでいいと思ってしまう
栄養が偏る、お米を食べないとすぐお腹が減って
食事回数やお菓子の量が増える
などと言った理由で
嫌がってでも絶対食べさせろと言います。
もちろん、旦那が無理矢理食べさせても
号泣しお米が口の中に入っただけで嗚咽し吐きます。
私はそれは虐待に当たるのではないか
当たらなくともやりすぎだと言いますが
逆に私は甘やかしすぎだと言われます。
私は旦那に対して、
旦那が子供の時にそんな感じの対応されてたのか聞いたら
そうだったらしいです。
ましてや、食べ終わるまで
トイレも会話もなしだったそうで…
私と育った環境が違うため、
このように対立することがあります。
私はそのような無理矢理は逆効果だと思ってるのですが
皆さんはどうでしょうか?

また、もしお米絶対拒否!!!!!な、子に
いいお米メニューあれば
教えて頂きたいです😭

コメント

はじめてのママリ

6歳の息子がいまだに白米無理です😓
小さいときは同じようによくオエっとなってました(ふりかけご飯で)
今は1年生ですが、減らして一口分くらいしか食べないようですが、、
今でもふりかけかかってないところはかけて食べたりしてます😵‍💫
でも無理矢理は絶対に余計嫌いになると思うのでやめたほうがいいかと😓

うちは納豆巻き、焼きおにぎり大好きですよ✨焼きおにぎり試して食べたら冷凍ストックもできます🌸

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    後は大きい海苔にご飯、厚切りハムと薄めに焼いた卵焼きを包んでも美味しいと食べました!
    でも本当年中くらいから徐々に食べれるようになった感じです💦3歳の頃は今よりもっと難しかったです😓
    成長とともにマシにはなると思います!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

娘達は白米大好きなのですが、わたしは白米拒否でした…
もともと苦手でしたが、小学校1年生の時、放課後まで残されて全部食べるまで帰してくれない日があり、トラウマになりました…旦那さんのしていること、子供の頃の私からしたら虐待級に無理です😭母は食べなくてもよいと言ってくれて、食卓に白米は出さずにいてくれました。炒飯とお茶漬けだけは食べられていました。
白米が食べられるようになったのは大人になり自分で炊くようになってからです。人が炊いたご飯は今でも食べられません。お店でも初めてのお店では麺類がパンを選びます。

わたしは銘柄とかではなく、とにかく少しでも柔らかいのは喉が拒絶します!硬いお米しか食べられません💦