女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもお世話になっています。 今回は子供の離乳食について教えて下さい(o^^o) 現在、2回食で午前と午後の2回あげています。 好き嫌いなく全部食べてくれるので、とても助かってるのですが、離乳食後のミルクを飲もうとしません。 毎回、バランスを考えて手作りの物を出して、…
質問させて下さい‼︎妊活中で栄養療法をやって妊娠出来たょーって方おられますか(・・?)
昨日24wにして初めての母親学級に行ってきた! テーマは妊娠中の栄養について… 野菜毎日500g エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? SV参考に毎日献立作り エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? 鉄とらな!でも、 レバーとか摂りすぎちゃダメなんでしょ⁈ ヘム鉄、非ヘム鉄… (((;꒪ꈊ꒪;)))ヒァーッ おじいちゃんおばあ…
完母の卒乳・断乳について質問です!! 生後9ヶ月の娘がいて、現在3回食で完母で育ててます。 離乳食も良く食べる方だと思います。 現在、授乳が1日に3~4回です。 特に欲しがらないので食後もあげてないです。 水分補給は麦茶与えてます。 このペースで行くと1歳位には、卒乳で…
すみません、前にも同じような質問をしているのですが… 10ヶ月くらいのお子さんがいる方に質問です! 離乳食後、毎回授乳していますか? 食事と食事の間は授乳よりおやつの方が良いのでしょうか?? 娘は離乳食は3回、食べられる量は目安量の半分いけば万歳!くらいです。 今は…
二、三年後に転職を考えています。 まだ、漠然としてます。 小さい子どもを育てながらできる仕事がいいのですが、 将来は、仕事に没頭したいです。 健康、身体にまつわるのお仕事がしたいです。 どんな職種があるでしょうか? 実際されてる方は、どのような経緯でその仕事につか…
先日フーナーテストをしました! 23時間くらい経ってたのもあってか動いている精子がいませんでした(>_<)こんど精液検査する予定です! そこで調べていたらリポビタンDスーパーが効くと書いてあったのですが旦那さんに飲んでもらってた方おられますか? サプリとかより栄養ドリン…
もうすぐ9ヶ月の女の子を持つママです。 今日の朝から鼻詰まりがあり、様子を見ていたら夜38度の熱を出し嘔吐しました。救急で診てもらうとRSウイルスと診断されました。帰ってきて咳をしてまた吐き、母乳を飲んでまた吐きました。先生には母乳やアクアライトみたいなもので水分…
妊娠してから肌の調子が大きく変わり、特に鼻の毛穴詰まりがとても気になるようになりました( ; _ ; )💔 来月ウエディングフォトを撮ろうと思っているので、今から少しでも改善したいです! 元々敏感、乾燥肌で小鼻周りの赤み、鼻の黒ずみは気になっていたのですが、最近は特に酷…
カテゴリ間違えていたらごめんなさい。 7ヶ月の男の子を育ててます。 この頃の1日の生活を知りたいのです。 授乳時間や離乳食や睡眠時間。 夜中にミルクをあげているのですが、 今日、身体測定と栄養相談をしたのですが、栄養士さんに7ヶ月の子は、夜中のミルクいらない…
一人目は慎重だったのに二人目となると雑さを感じる…インスタント食べまくってるし栄養はとってないしで…大丈夫だろうか…
本日2ヶ月検診を受けてきました( Ü ) 4870gで32.9g/日増加してる計算になりました。出生時は2845gだったのですが、順調なのでしょうか?身長は56cmでした。 先生にはちょうどいい増え方です。と言われたのですがどうも不安が拭えなくて…(´°ω°`) 一カ月検診のときは39g/日の増え…
つわりや体調が優れないことが続いた時家事や料理が疎かになってしまっています。 栄養があるものを取ろうとしても自分でご飯を作るのが辛いです。 外で買って食べることはあまり良くないでしょうか(;_;)
毎日子育てに奮闘はしてて子供の笑顔とか必死にバタバタしてる姿を見ると成長を感じて嬉しくなる(*´ω`*) でも、なぜか夜になると不安に押し潰されそうになる... 1ヶ月健診の二週間後の母乳計量の為に病院にいったまでは体重も順調で安心してたけど、その後にそれまであった胸の…
お子さんが口内炎できやすい方いますか? 8ヶ月の息子なのですが先日舌に口内炎ができました。 小児科にいったところ薬など塗らずに様子見で 大丈夫と言われました。 一週間後に完治したのですが、あまり日が経ってない 今日、また唇の裏に口内炎ができました。 離乳食はよく…
こんにちは。 本当に心配で不安で悩んでいます。。 昨日検診日でした。 妊娠前は45.5キロでした。 今33wで今朝の体重が47.1キロでした。 赤ちゃんの体重は約2キロ、この頃だと その他羊水、胎盤やら色々含めて合計3〜4キロ近くは増えると 先生が言っていたのを聞いて、 ふと、…
義実家にて同棲中です。 結婚、妊娠をする前から半同棲状態だったし、義両親とも仲も良く、特に不満はないのですが、食の好みが違いすぎて…😞 義実家は、味付け濃いめ!肉!揚げ物! 私を含め実家は薄味、野菜・魚好き! って感じです。 今までは義母に作ってもらったものを食べ…
高卒のママさんはいるでしょうか、 大学に通っていたのですが妊娠のため今は夏休み期間ということもあり休学するか退学するか迷っています。 彼は29歳で私は20歳です。 普通に大学行っていた時は管理栄養士目指してました。 栄養士の資格なら大学に行かなくても所得すること…
生理が戻ってから母乳がほとんどでなくなってしまいました(;_;) 完母で育てていたためかミルクはいろんな種類試したのですが拒否され…。 今10ヶ月なので離乳食も食べてはいるのですが食べムラもあり食べてもそんなに量は食べない子なので脱水などがらとても心配です…。 栄養もた…
体重の増加について質問させてください! 悪阻で-9キロ。 悪阻がおさまってから、+1キロ。 そこから全然体重が増えてないんですが、増えなくても大丈夫なのでしょうか?💦 栄養足りてるか心配で…。
いま6カ月ですが 苦しくてやる気がでません。笑 常にお腹いっぱいの状態... これからもっと大きくなるだろうなのに 大丈夫なんですかね?笑 だるい時栄養ドリンクとか 飲んだりしていいんですか?
義父についてです(´・_・`) 昨日のお昼に、私と娘は済ませていたのですが義両親と主人はまだだったのでカレーを食べていました。 食事中にその場にいた私も悪いのですが娘が義父の周りをウロウロして食べたがりました。 辛口のカレーだったのでまさか食べさせるなんて思わなくて「…
旦那がなんだか体調悪そう😢💦急に寒くなったから、風邪でも引いたかなあ…🌀繁忙期で仕事仕事な毎日。休みの日はfamily dayでお出かけしてくれる。疲れがたまったかな💭みなさんは、旦那さんが疲れていそうな時や体調が悪そうな時、どんなことをしてあげますか😢?マッサージとかかな😢…
もうすぐ10ヶ月になる娘。 今だにあまり離乳食を食べてくれません(;_;) (食べても、小さじ1〜大さじ1くらい) おっぱいの栄養では鉄分など色々足りない!と知って不安です。 子育て相談に行って、保健師さんに話を聞いたりしていますが… まだあまり気にしなくていいよー…
1歳1ヶ月の男の子育ててます✨ おやつ食べないお子さんいらっしゃいますか?? 息子はあまり食に興味がないようでおやつをだしても喜ぶわけではなく食べない時があります 離乳食も食べムラが激しく栄養面が心配でフォローアップミルクを飲ませたところ飲みません もしこのような…
3回食になりました。 ご飯の時、お茶はあげてますか?? 毎食事中、息子は自分でマグを持ってお茶を飲みます。 そのせいか、食後のミルクを飲みたがらないんですが、 大丈夫でしょうか?? 食事中のお茶を減らしたりしたほうがいいんでしょうか? 息子の写真を母に送ったら、 …
午前中に定期健診の方、朝ご飯食べてきますか。 私は食べていくのですが、ゼリーだったりいつもよりも軽めにしてます。(体重きになるのもあって…) 今日10:30予約の健診だったのですが、アセトン3+。あかちゃん下がり気味ですごく頻尿なので、溜まっているおしっこではないし…
離乳食とミルク量について。 生後6ヶ月、完ミで育てています! 5ヶ月半から離乳食をはじめ、1ヶ月経ちます。現在一回食です。お粥小さじ10さじ、ビタミン&たんぱく質で小さじ8ほど食べてます。 ミルクが 7時200ml 10時離乳食+150ml 14時200ml 17時30分200ml 20時30分200ml就寝 …
もう疲れちゃいました( ; ; )もうすぐ生後10ヶ月になる娘ですが、1ヶ月くらい前から離乳食全然食べなくなりました。 うどんは好きなようなので具を変えてあげてましたがうどんも食べなくなりました。 せっかく作っても毎食捨ててます。 この1ヶ月、食べてもらえるようにたくさ…
今妊娠9ヶ月です。エコーの結果体重は2週間遅れでお腹周り?が4週間遅れの大きさでした。大腿骨、頭は標準です。同じようにお腹周りがやたら成長遅かった方いますか?先生がやたら心配していてこっちも心配になってます(´・_・`)私は10キロオーバーなのに娘には栄養が行き届いてい…
「栄養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…