女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
上の子が全くご飯を食べません。 身長体重も、85センチで12キロ。 実感暮らしなのでこっそりいつもお菓子やアイスを親があげてます。やるなと言っても食べさせてます。 私たち夫婦身長高い方です。 栄養取れてないしサプリか何かあげたがいいのか、、 どうしたらいいでしょうか。…
【成長が遅い子の夜間断乳について】 ・完母 ・体重7.7キロ。 成長曲線内だけど、下から10%あたり。 ・身長68センチ。 成長曲線内だけど、下から5%あたり。 ・運動能力の成長は平均より早く、つかまり立ち(何もつかまらなくても立てる)、つたい歩き、手づかみ食べ等もすでにで…
牛乳よりフォロミの方が経済的なのですが、どうされていますか? うちは卒乳していますが、栄養士さんに聞いたところ、牛乳かフォロミは毎日あげてほしいといわれて、フォロミを朝のおやつの時間にのみあげています。(昼寝の少し前なのであまり食べないのでフォロミのみです。) …
ズボラ飯&離乳食教えてください! できれば取り分けできるメニューだとありがたいです🥺 そろそろ離乳食完了期なんですが、ズボラなもので大人ご飯は夜しかちゃんとしたものを作れていません😂なので取り分け食にしたくても夜の分しかちゃんと栄養のあるものをあげることができない…
産後の肌荒れが酷いです クレンジング、化粧水、乳液は無印良品 洗顔料はロゼットの水色 ↑を使っています 里帰りやめて家に帰ってから特に荒れてきました 栄養が足りてないんですかね… それか使っているものが合わなくなったのか… ここ2日くらいは子どもに使っている アトピ…
6/10から三回食にしてます。 一回の食べる量一口の時もあれば、多い時で100gぐらい。ミルク1日のトータル800ml〜1000ml 離乳食を全く食べない事が続きまだミルクの栄養に頼ってます。この月齢でミルクをあげすぎでしょうか?
突然子供がバナナを食べなくなりました! 1歳2ヶ月の息子がおります。 離乳食からバナナを食べさせていて大好きです。最近は毎朝1本必ずと言っていいほど食べていたのに、今日になって突然食べなくなりました。ぷいっとそっぽ向いてしまいます。それはもう突然で… 刻んでヨー…
こんばんわ。 生後3ヶ月の女の子で 完母で育ててます。 数日前から 左乳の授乳を嫌がるようになり 昨日くらいから 右乳も嫌がるようになってしまいました。 授乳時間は大体8分、8分なのですが 左から飲ませても 1分足らずで大泣きしてしまい 乳首を噛まれたりします。 根気よ…
昨日10カ月検診があったんですが。 三食しっかり食べててもまだ栄養が偏るからフォローアップミルク飲ませて下さいと言われました。 いつどのタイミングでどれくらいの量あげればいいのでしょうか??😂 息子の時は完母でミルクなど飲まず牛乳をあげていたのでよくわかりません😭
9ヶ月の女の子がいます。 離乳食のメニューについて相談させてください🙇♀️ 5ヶ月の終わりから始めて、今週から後期に入ったところです。初期の頃からよく食べてくれます。 ただ、未だに料理らしいものをあげられていません。 野菜を1種類ずつ茹でて冷凍して、食べる前に3種類ほ…
誰にも相談出来ず、誰かに聞いてほしいだけなので 批判とかご遠慮ください(;_;) 6/1から認可保育園の1歳児クラスに通って今はまだ慣らし保育中です! 1週間ちょっとはほとんど泣いてばかりで 少しずつ慣れてきておもちゃで遊んだりは出来るようになりました。 時間も少しずつ…
ご自身が栄養士、または調理員として働かれている保育園にお子さんを預けている方いますか?? 職場に自分の子どもがいるって安心感ありますし、送り迎えがない分負担も減るのかなぁ?と、簡単に考えてしまっています💦 メリット、デメリットなどありましたら教えてください🙇♀️
【後追い:テレビか、放置か…🤯】 現在、生後9ヶ月の娘の育児に奮闘中です🧒🏻 後追いについて質問させて下さい。 娘は生後8ヶ月頃まで、私が少しくらい離れたり家事をしていても、基本的にご機嫌で1人遊びをしていてくれました。 ところが、9ヶ月に突入した頃から後追いがス…
明日で9ヶ月になる子供の離乳食についてです。 5ヶ月ちょっと過ぎてから離乳食を開始しました。 1ヶ月半くらい前までは順調に進んでいたのですが、急に食べなくなりました。その時は今だけと思い割り切って、準備はするけれど食べないのでほぼミルクから栄養を摂っていました。(…
離乳食のベビーフード使ってみたんですが 自分で作るよりよっぽど栄養ありそうだし なんかベビーフードのみでもいいような気が してきてしまいました…😭 最近メニューがマンネリしていて 作るのが億劫になってたんです😭 でも大人がレトルトのカレーばかり食べてたら よくないよう…
なぜか時間がなく、一日一食になってます。水分もコップ2杯とかで終わります。レトルトカレーや菓子パンで終わることが多いです。ミルクの前に5分くらい母乳をしています。母乳中めまいもします。栄養ないと思いますが母乳しつづけてていいのでしょうか
10か月で、三回食で、タイミングが合わない時、一回をミルクにしてもまだ大丈夫なのでしょうか? 体調が悪いのか、まだお昼食べずに寝てます。 栄養が心配ですが、夕飯がずれ込むので悩んでます。
最近、授乳中に寝てしまうことが多く こしょばしたりオムツ替えをしても寝ます。 授乳時間も10分ずつでなく、7.8分で終わってしまい その後2~3時間ほど寝ています😱😱 1日の授乳回数も減っていますが、尿や便の回数は前と変わっていません。 ちゃんと栄養を補えているか心配です💦 …
産後半年ほどです。 痩せすぎてびっくりしてます、、ちなみに完母です。 妊娠前→52㌔ 臨月→62㌔ 出産直後〜3月中旬まで→54㌔ 3月下旬→50㌔ 今現在→46~47㌔ 3月下旬に高熱を出したことをきっかけに、体重が激減し、中学生の時以来の体重になっていて、だんだん心配になっていま…
離乳食について質問です 今11ヶ月でもうすぐ1歳です 今は 朝 7時 パン8枚切り1枚 野菜スープ おやきなど フォローアップ50ミリ 昼 11時半 軟飯80〜100 お肉、魚、おやきなど、野菜スティック、果物 フォローアップ50ミリ おやつ3時 …
離乳食相談会について こんにちは。 もうすぐ娘が5ヶ月になるのですが離乳食を始めたいと思っています。 市が開催している離乳食教室があるのですが コロナで中止になってしまいました。 離乳食について何も知識がなかったので不安に思っていたところ 栄養士さんが個室で…
外出先での離乳食について 10ヶ月になったと同時に3回食をスタートした娘のことです。今日で3日目です。 今週末に外出するのですが、3回とも出先での食事になるのでメニューに悩んでいます、なにか良い案があれば教えてください🙇🏻♀️ 娘は食べるのが少し下手ですぐえづいてしま…
後期つわりについて 1人目の時は 月数が上がるに連れてどんどん食欲も増し、 中期が終わる頃には絶対に体重が落ちなく なっていました。 現在2人目が7ヶ月で、中期ももうすぐ終わるのですが、 昼過ぎから寝るまでずっと気持ちが悪くて 食欲が湧きません。 夏バテなんでしょうか…
もうすぐ生後9ヶ月の子どもがいるのですが、今週の月曜日から母乳拒否が始まり、一昨日、昨日、そして今日と1度も飲んでいません😱 あげようとしても手で押し返されます💦 栄養面が心配になり、昨日から離乳食を3回にしました😳 離乳食は毎回完食して麦茶もたくさん飲みます。 ちょ…
安静中の体重について 今まで働きながら意識的に歩くようにして、体重管理をしていました。 34週になり安静指示が出てしまい、ほとんど動かない日々… 安静になってから1週間も経っていないのに、体重が1キロも増えていました…! 動かないのでお腹もすかず、あまり食べていないの…
授乳中🤱です 授乳してるとほんとにお腹空きますよね😭 でも痩せたいし😭 痩せやすくて栄養ある食材ってオススメありますか?
完母の方に質問です、 まだまだ母乳で栄養をとってますが 何ヶ月くらいから朝のおっぱい、昼のおっぱい徐々になくしていきましたか? 夜になるにつれて機嫌悪くなるので夜の断乳は9ヶ月~11頃でいいかなと考えています 離乳食のあとにすぐ母乳をあげる場合やすぐあげないときも…
初めて離乳食で豚肉をあげるのにミートソースを作ったのですが、豚の普通の挽肉で良かったのでしょうか?💦 栄養士さんに赤身の挽肉でも大丈夫と言われたのですが、スーパーに赤身だけの挽肉って売ってないですよね🥺? 普通の豚挽肉だと脂が多いからあまり良くないのでしょうか? …
授乳で体調あまり良くなく、鉄や葉酸、コラーゲンのはいった栄養ドリンクのようなものを飲みたいのですがだめですか? カフェインはゼロです。 一人目のときもですが授乳してるとかなりイライラしてしまったりボケがひどかったり立ちくらみなどもあります。鉄が足りてないんかな…
至急教えてください。妊娠7ヶ月です。 今日のお昼すぎくらいから突然、ゲップがやたら出て、吐くまではいきませんがずっとムカムカしてます。 食べたものが戻ってくる感じもあります。 お昼ご飯の時はなんともなく普通に食べれましたが、先程夜ご飯の時、食べ物が食道を通る時に…
「栄養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…