女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
家出したいけどGW。 子連れだし実家は頼れないので行くところがない。 全然たいしたことないことで大喧嘩です。 上の子の昼寝寝かしつけを頼んでいたが1人寝落ちして起きた旦那、寝起きで機嫌が悪かったのかたいしたことないことで私にブチギレ。 上の子を抱いているのに大声だ…
保育園ヘア、何歳くらいから1つ結び(ポニーテールなど)で行きますか? 今2歳児ですが、クラスの女の子みんな2つ結びになってます。 1つで括って来てる子はいないのですが、やっぱり昼寝とかで不便だからでしょうか? だいぶん伸びたので、先日1つ結びで行ったら先生に「あら、ひ…
4月から保育園生活が始まり、初めて発熱してその後突発性発疹になりました💦 突発性発疹になって4日目。不機嫌はほんの少しだけ落ち着いてきた感じはしますが、発熱の時からめちゃめちゃ寝る様になってしまい、今も変わらず朝寝2時間寝るし、昼寝も2時間くらい寝ています💨 夜も寝…
今日は早く寝てほしいから 昼寝させんようにしたいけど 1日めーっちゃ長いな😢 まだ13時🙄
祝日も連休もいらん。 旦那は夜中に起きて朝から夜まで寝てるし 子供たちは昼寝もしてくれなくてうるさいし ご飯は用意しないといけないし 何かあっても病院や役場は休みだし
ただでさえ不眠なのに、夜中やら朝早くから娘が抱っこ〜!だの身体が痒い〜かいて〜!!とか言って何回も起きて、抱っこして寝てもまたすぐ泣いて起きて暴れて蹴られて…毎朝この繰り返し。 抱っこ〜😭って言われても嫌だ!とか、ママだって眠いの!とかまともにキレちゃうし、蹴…
1才2ヶ月の娘の寝ぐずりがひどいです😭😭😭4日前から突然始まりました。風邪をひいて熱が出たこともあると思います。 今はもう熱も下がっていて、昼間も元気で、昼寝はしっかりしてくれるんですが、夜寝かしつけようと思うとギャン泣き。何時間も。ここ何日も毎日です。 8:00 …
息子の夜泣きが苦痛です。アドバイスがあれば教えて頂きたいです。 5歳の息子なのですが、夜泣きが週に2回はあります。保育園なので昼寝はしていて、休みの日などリズムが崩れた日に夜泣きしてしまうことが多いです。 本人も起きたことを覚えていて「鬼とお化けに追いかけられる…
元銀行員の専業主婦です💦 妊娠した頃に仕事を辞めてから約2年専業主婦です。 最近は生活がカツカツのため夜スナックで週2で働いてますが、来年子供が2歳の4月入園で保育園に入れて正社員で昼寝の仕事を始めたいと考えてます! 元々銀行で正社員で3年勤めていたから、事務系な…
旦那のいびきがうるさすぎてマジで眠れない。 普段は寝室別だけど旅行先や実家は本当に地獄… 夜間授乳もあるし上の子も時々夜泣きなのか起きるしで、ただでさえ寝れないのに。 それでいて旦那は日中も昼寝するし、すぐ疲れただの眠いだの言うから本当にムカつく…😇 本当にぶん…
愚痴です 笑 朝、私より遅く起きて来た旦那。 いつもより仕事が早く終わって、帰ってくるなり昼寝。 ご飯食べてひと眠り。 夜も、子供がまだ起きてるのに先に寝た。 だって眠いんだもんだって! こっちは子供の様子が気になるから夜中も起きたり ちゃんと寝れてないのに! マ…
休日の旦那の寝過ぎ問題。 どの家庭も旦那さんってこんな感じですか? 休日になると、お昼の11時半から12時まで寝ています。 そして、お昼ご飯を食べて少しソファーでグータラしたら14時頃からまた自室に行ってorソファーで16時から17時頃まで寝ています。 釣りや飲み会に行く…
2歳半って睡眠退行とかあるんでしょうか? 睡眠リズムの変え方知りたいです🥲 風邪引いて睡眠リズムが崩れてから 寝室(2階)行くと泣き出しリビングへ行くと 言います、昼寝も1時間くらいで済ませて ますが、リビング行ってから11時くらいまで ずっと起きてます😭💦 1歳の頃も同じよ…
独り言です。長いです。 今朝は子どもが5時過ぎに起きてしまい、旦那が疲れてるので寝かせたまま相手して。(しかし私は旦那が深夜までゲームしていたのを知っている) 午前に私の学生時代の友人と会う予定だったが、友人が途中事故渋滞に巻き込まれてなかなか来ず、子どもも飽き…
今日は私が仕事だったため主人に1日子供を預けたのですが、以下のことで娘にすごく怒ったそうです😞 ・午前中だけでおしっこに3〜4回いく ・焼き鳥の鶏肉をずっと噛んでいて結局飲み込めなかった ・朝ごはん、昼ごはん、昼寝後などの度にお菓子を欲しいと言った …です。どう思わ…
最近旦那が仕事休みの日で家にいる時は「お腹痛い」って言ってケータイ持って3回はトイレにこもる。1回につき20分以上。薬も飲もうとしない。ほんとにお腹痛くてトイレ行ってるのか…。そして、上の子が日中昼寝しなくて夜の寝かしつけの時にすんなり寝てくれそうな時に限って自分…
G Wで旦那さんが休みなのに何故かワンオペな方いたらコメントほしいです!笑 以前からも色々あり、今日連休初日で珍しく朝から旦那がいつもより積極的に手伝ってくれていたのですが、お昼過ぎから些細な事で空気が悪くなり(というか私が悲しくなる出来事があり旦那は謝る事もな…
すいません、愚痴です。 実の家族たちのことなんですが、本人たちには言えないので、ここで吐き出させてください🙇♀️ 今日私の母と姉3人が娘に会いにうちに来ました。 まず、14時過ぎに行くと言っていたので、昼寝の時間など調整し待っていましたが、14:30になっても来ず、連絡…
3ヶ月の女の子です。 うちの子夜、すごく寝ます。昨日なんて20時前に寝て起きたの朝の6時です。10時間くらい。これまでで最長🥹 これだけ寝られると逆にすっごく不安です💦 ちなみにおっぱいは出なくなってしまって1ヶ月前から完ミです。160~180飲ませてます。 その代わり昼寝は…
一歳8ヶ月の子供が昼寝後嘔吐しました。 お昼12時にラーメンを食べました。それでは足りなかったみたいで、ラーメンの汁にご飯を入れて完食しました。 器の大きさは、百均に売っているプラスチックの子供の食器の器です。 私が仕事だったので、主人が食べさせてくれました。 ラー…
赤ちゃん連れで野球観戦に行かれたことある方いますか? 近々赤ちゃんを連れてプロ野球を見に行くのですが、大音量の応援の中赤ちゃん昼寝してくれましたか?? ずっと泣いてたらどうしようかな、と😂😂 ちなみに生後11ヶ月です😂
昨日の夜マック食べたあと 寝る前血圧測ったら 140/90で 朝起きてすぐ測ったら 140/90超えてて 夜にマック食べたからかなと思いながらも 忘れて朝マックたべて 昼寝して起きて測っても140/90超えてるんだけど 140/90超えちゃダメなのに初めて超えて マックのせいだと信じたいんだ…
私は間違っていたのでしょうか? GW初日に暗い話題ですみません。 長くなってしまいますが、相談乗っていただける方いましたらよろしくお願いします。 今日旦那と喧嘩しました。 理由は私が義実家に行かないからです。 元々は月1程度で家族で行っていたのですが、同居してい…
今日子どもの面倒見るを条件に飲みに行くのOKした 眠たい。と言って昼寝させようとするが寝ない。 旦那はイライラ。でも、イライラするのは違くない?? 帰る足ないから朝帰って来て不満もこぼさず居たのに イライラしてるの見てこっちがイライラするわ。 こっちは寝かしつけて…
2歳2ヶ月の娘がいます。 0歳の頃から昼寝から目が覚めると 必ず発狂して起きます。 しかも目の焦点がいつもズレてて パニック様子で何を話しかけても発狂し続けます。 今私自身が妊娠37週の臨月で夜中に2〜3度目が覚めてます。 一緒に昼間寝ないと1日がもたないのですが、 娘の…
3歳半で未だに昼寝しないとめちゃくちゃ機嫌悪くなる子いますか?(TT) 昼寝すると夜なかなか寝なくなるし、昼寝の時間も十分確保できないと寝起きも超絶悪いので面倒くさくて昼寝して欲しくないのですが… 16〜17時くらいになると癇癪酷くなります😭😭 このくらいまで昼寝する子…
最近夜中2〜3時間おきに起きて私すごく寝不足😞 今も眠たいけど赤ちゃん寝なくて上の子も起きてるから横になれない💦 夜中2時まで漫画読んでて寝不足の旦那が今昼寝してるの見てイライラするのは当然のことですかね😇
少し昼寝が少なかったり睡眠のリズムが崩れると超絶機嫌悪くなりませんか?😂😂 生後4ヶ月の娘ですが、昨日日中の昼寝が少なくて昨日の夕方〜今日の朝も引き続きぐずりまくりです😭💦 先程母乳170くらい飲んで抱っこ紐入れてお出かけするので思う存分寝てください🥹🥹
昼寝について。 今抱っこでゆらゆらしてウトウトしたら下に下ろしてトントンで寝てます。昼寝って眠りが浅いので深い眠りに入るまで何回も起きます。トントンはどこで切り上げるか毎回迷います。深い眠りに入るまでトントンするべきですか?また深い眠りに入ると少しの音で起きな…
義父母がこっちに遊びにきてて 義父の親のとこに寝泊まりしてるんだけど いつくるか何時ごろ来るか全く連絡してこん 今日も来るって言ってたのに まだ連絡こない こういうことばっかだから昨日旦那からどうするのか言ってくれないと困るってラインしてもらったんだよね そしたら…
「昼寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…