コメント
りり
離乳食をスタートしても毎週のように睡眠リズムが変わるので、初期はあまり意識しなくていいですよ😊
もしリズムを作りたいなら、離乳食の時間とミルクや授乳の時間も整えた方が早くリズムができました!
りり
離乳食をスタートしても毎週のように睡眠リズムが変わるので、初期はあまり意識しなくていいですよ😊
もしリズムを作りたいなら、離乳食の時間とミルクや授乳の時間も整えた方が早くリズムができました!
「離乳食」に関する質問
赤ちゃんが下痢の時の離乳食、どうしましたか? 現在下痢が続いています。 病院の先生からは普段通りでOKと言われましたが、下痢の回数が増えてます。 消化に負担がかかるのでは…と思ってるけど、普段通りあげてました…
赤ちゃんが大きくて気にしている方いらっしゃいますか? 支援センターなどで大きいですね〜と言われるたびに そうなんですよ〜と返していますが内心気にしています💦 小さいですね、はタブーなのに大きいですねは 良いと…
離乳食の献立を1週間分、いつも考えてメモして作って冷ましてから冷凍してるのですがいつも2時間くらい献立考えて2-3時間作ってる気がします...。 要領が悪いんだなとは思うのですが、大雑把でもそこそこ栄養を考えたり飽…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さち
そうなんですね!!
食べる量かなり少ないですもんね🥲
離乳食は午前中にあげるのがいいんですよね🤔?
ミルクの時間は起床時間がバラバラのため中々定まらずで😭😭
夜間のミルクはないのですがりりさんはどのように授乳時間を整えましたか🥲??
りり
午前中というより、病院が空いてる時間がいいですよ😊
私は午後の診療時間に合わせて食べさせてました!
なるべく同じ時間に起こすようにしてました🙌🏻
7:00 起床→ミルク
11:00 ミルク
15:00 離乳食+ミルク
19:00 ミルク
0:00 ミルク
まだ夜間にミルクが必要な子だったのですが、こんな感じでゆるく整えてみました!