子育て・グッズ 昼寝ができなかったから寝不足かもしれません。5ヶ月の赤ちゃんで離乳食を始めることを考えていますが、起床時間や生活リズムを整えた方がいいでしょうか。 今日は良く寝るなあ🥲✨ 金、土、日でお出掛けしてて昼寝できんかったからかな🤔?? 寝溜めかな🤔??笑笑 今週5ヶ月になります! 離乳食も始めようかと思ってはいるのですが そろそろ起床時間とか生活リズム考えてやったほうがいいんですかね😅? 自分も寝たいしなあ、、笑 最終更新:2023年7月10日 お気に入り 離乳食 生活リズム 昼寝 さち(2歳1ヶ月) コメント りり 離乳食をスタートしても毎週のように睡眠リズムが変わるので、初期はあまり意識しなくていいですよ😊 もしリズムを作りたいなら、離乳食の時間とミルクや授乳の時間も整えた方が早くリズムができました! 7月10日 さち そうなんですね!! 食べる量かなり少ないですもんね🥲 離乳食は午前中にあげるのがいいんですよね🤔? ミルクの時間は起床時間がバラバラのため中々定まらずで😭😭 夜間のミルクはないのですがりりさんはどのように授乳時間を整えましたか🥲?? 7月10日 りり 午前中というより、病院が空いてる時間がいいですよ😊 私は午後の診療時間に合わせて食べさせてました! なるべく同じ時間に起こすようにしてました🙌🏻 7:00 起床→ミルク 11:00 ミルク 15:00 離乳食+ミルク 19:00 ミルク 0:00 ミルク まだ夜間にミルクが必要な子だったのですが、こんな感じでゆるく整えてみました! 7月10日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さち
そうなんですね!!
食べる量かなり少ないですもんね🥲
離乳食は午前中にあげるのがいいんですよね🤔?
ミルクの時間は起床時間がバラバラのため中々定まらずで😭😭
夜間のミルクはないのですがりりさんはどのように授乳時間を整えましたか🥲??
りり
午前中というより、病院が空いてる時間がいいですよ😊
私は午後の診療時間に合わせて食べさせてました!
なるべく同じ時間に起こすようにしてました🙌🏻
7:00 起床→ミルク
11:00 ミルク
15:00 離乳食+ミルク
19:00 ミルク
0:00 ミルク
まだ夜間にミルクが必要な子だったのですが、こんな感じでゆるく整えてみました!