
朝寝、昼寝などするときに寝過ぎていたら起こした方がいいでしょうか?😥
朝寝、昼寝などするときに
寝過ぎていたら起こした方がいいでしょうか?😥
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳4ヶ月)

はじめてのママリ
助産師さんに3〜4ヶ月ならまだ好きなだけ寝かせていいよって言われました🤔

ままり
そのくらいの時は好きなだけ寝かせてました☺️
近々保育園に入園する予定があるなら、少しずつ生活リズム整えますかね🙆♀️

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕💕
朝寝、昼寝などするときに
寝過ぎていたら起こした方がいいでしょうか?😥
はじめてのママリ
助産師さんに3〜4ヶ月ならまだ好きなだけ寝かせていいよって言われました🤔
ままり
そのくらいの時は好きなだけ寝かせてました☺️
近々保育園に入園する予定があるなら、少しずつ生活リズム整えますかね🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕💕
「昼寝」に関する質問
【生後5ヶ月👧🏻ベビ】 1週間前に引っ越しをして3日ほどバタバタが続き寝る時間が10時前後だった為、現在睡眠リズムが崩れて日付変わる前後で寝て朝11時前に起きる生活になってしまいました。 引っ越し前は夜8時には寝て朝8…
お子さんの生活リズムを作り始めたのは何ヶ月くらいからでしたか? また、だいたい何時頃起きるのか・昼寝(午前・午後)どれくらいなのか・就寝時間は何時頃なのか知りたいです! うちは、子どもの起床時間や就寝時間がバラ…
※注:愚痴を多く含みます。 夫が就寝希望時間の19:30を過ぎると不機嫌・怒り出すこともあります。 2歳児自宅保育中、同じくらいのお子さんがいる方、家事はどのように進めていますか?下に我が家のスケジュールを書いてみ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント