女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食が全く進みません、、食べても一口二口、、 まだ歯も生えてこなくて余計に食べづらいのか あげようとすると口を閉ざして全く開けてくれません 色んな硬さに変えたり、柔らかくしてみたり 味付けや、麺や米、パン色々試してるのですが 月齢の平均量まで食べてくれたことがあ…
おはようございます☀ 愚痴というかモヤモヤするのではきださせて下さい。 長文になります。 いま生後4ヶ月になる娘がいます。 娘はいま22時就寝の7時起床。 完ミで1日5回。日中は140㎖飲んで 寝る前に160㎖飲んでます🍼 ミルクの時間もほぼ決まってます。 お散歩の後やお風呂の後…
可愛いのに…イライラ… 明日で6ヶ月の娘がいます。 最近精神的に余裕がないのか、娘にイライラすることが増えました。 声の声量も大きくなり、泣き出すと頭に響いて気が滅入る…。 娘にイライラすることなんて絶対ないと思ってた。 イライラしてる自分に自己嫌悪…。 娘はあまり昼…
このニトリのベビーマット使い勝手どうですか? 使っている方感想教えてください😊 昼寝の時にラグの上に敷いて使おうかなと思ってます!
姉2歳10ヶ月、弟2ヶ月なのですが 姉が寝るのが遅く、起きるのも遅いです。 遅い時は0時に寝て10時過ぎに起きます。 ちなみに昼寝はほぼしません。 わたしが早く起こせばいいだけなんですが、弟がまだ2ヶ月で夜中授乳で起きるので、眠くて起きれなくて( ˊᵕˋ ;)💦 それに姉は肌が弱…
生後8ヶ月、そろそろ生後9ヶ月になる娘が必ず夜中か早朝に1時間ハイテンションで動き回ります。 昼寝を減らしてみたり、寝る時間を遅くしたりしても起きました… これっていつか落ち着きますか?いつ頃でしょうか… 生後3~7ヶ月頃は21時から6時までぐっすりだったのに…… おかげで…
ネントレして添い寝で寝れるようになりましたが、最近朝寝、昼寝の寝かしつけに時間がかかるようになり泣かれます。 朝寝、昼寝はベビーカーでの寝かしつけにしていいと思いますか? 私的に夜中起きた時の再入眠に影響なければかまいません。 夜寝るときは引き続き添い寝にします…
質問ではないですが、弱音を吐き出させて下さい。 最近本当に自分に余裕がないです。 自我がでてきて、すぐに怒って泣いての息子。 ご飯も気分で食べたり食べなかったりで、床にわざと落とす。スプーンも持たせてますが基本手づかみで食べてます。 支援センターにも週に2.3回行…
上の子のママ、ママ、がしんどいです。 朝から晩までママ、ママ、と呼ばれ、化粧をするのもついてきて「ママどこー??こっち!」と呼ばれます。 家だと全然1人遊びしてくれないので、とりあえず外に連れ出しています。 外だと刺激があるのかこっちのことなんか見向きもせずに…
ついこの前ここで、旦那はよく協力してくれる!甘えまくりましょう!とお話したばかりなのに旦那のことで大概鬱憤が溜まってきました😂😂 なので呟かせてください 朝!何故少しでも早く起きて手伝おうという気にならないのかな? 私は前から少しでも早く起きて手伝ってほしい、た…
みなさんならどうしますか??😣 火曜10時頃38度で保育園呼び出し、病院に行き解熱剤と咳鼻水の薬もらう、夜39度台 水曜朝38度、昼寝後39.9度、機嫌悪いので再度病院に行きアデノと血液検査してもらうが異常なし 木曜朝38度、昼寝後39度、夜寝る前39.9度常に機嫌悪い 今日朝38.4度…
風邪か突発か微妙なところなのですが、、この場合どっちの可能性が高いでしょうか?26日の夜鼻水が出る、熱はなし。27日の朝発熱、38度前半。朝一で病院へ行き風邪か突発なので数日経ってみてどうなるかとのこと。この日は一日中38度前半。先程起床して熱39.0。基本元気でご飯も…
慢性的な不眠です。 全然寝付けません。 昼寝もしてない。 ネットに書いてあるのは全部試した。 生きてるのが不思議なくらい寝てない。
お腹が張ってます😓 今日は確かに、朝から出掛けて、午後から通信制の専門学校へ提出するレポートを書き、夕方には暑くて両親の買い物について行って、約1時間ほど歩き回ってました😅 昼寝もしてないせいか、完璧に疲れてます💦 でも、なかなか寝れない😭 部屋が暑いです💦エアコンな…
旦那がムカつきます。 子供のようです。 生理前の何とも言えない感情と生理痛で 今苦しんでいるんですが、 態度は変えずに私は頑張って色々やっています。 でも仕事から帰ってきて頭痛いの第一声で、 疲れた感をすごく出してきます。自分だけのように。 生理痛だからと完全に断…
質問です! 一歳半の娘がいて、 今月の頭に第2子を出産しました! なるべく母乳で育てたいので頑張っているのですが なかなか授乳間隔が開かず ずっと授乳しているような感じで 上の子が見るからに寂しそうにしています。 昼寝や夜寝る時も下の子が泣くと すぐ起きてしまって …
あーつかれた。 肩、首のこり。バキバキの体。 朝起きてすぐ思う事はあ〜疲れてる。 娘が昼寝したら一緒に寝てしまう。眠くて眠くて仕方ない。娘の隣でほぼ床で寝てしまうので余計に体はバキバキになるし、大体悪夢を見る。 朝ごはんは食パン1枚、昼は抜きかカップラーメン。 夜…
子供が昼寝をせず、 今日は夕方17時半くらいに寝てしまい それからまだ起きません( ;´Д`) 昼寝はいつも長くて2時間半くらいなのに😱 夜ご飯も食べてません、 お風呂に入れれば起きると思い 入れたんですが、お風呂でも寝たまま😣 相当眠いのか こんなに起きないってどこか 悪…
共働き夫婦ですが、主人はごみだしと保育園の送りをたまにしてくれます。それと、食後の子供が食べ散らかした食べこぼしを片付けお風呂掃除も毎日ではなくしてくれます。 でも、子育てのほぼほぼは私で家にいるのにお風呂にいれるのは私一人ですし寝かしつけも私がふたり同時に…
みなさんの旦那さんは寝かしつけしてくれますか? 私の旦那は 平日は夜遅いので 先に子供は寝てることが多いですが たまに 昼寝がずれて 夜寝るときと 旦那の帰宅が重なると 帰って来てすぐでも 一緒に寝かしつけをしてくれます。 仕事が休みの日は 昼寝も夜も 寝かしつけしてく…
こんなことで…って思うんですが思い切ってこちらで聞いてみようと思います(´ω`) 保育園の給食で、今日はカレー&スイカでした。 いつも白ご飯持参で、あまり食べられず、ご馳走様に間に合わないのがストレスになってたので、少なめに持たせていました。っが、カレーの時は家でも…
2歳くらいのお子さんいる方、何時くらいに寝てますか? いつも遅いと10時とかです。。 昼寝をしないと今くらいの時間には寝てます…
もうすぐ10ヶ月になる娘がいます。 現在まだ二回食の離乳食についてとても悩んでしまいます。 5ヶ月後半頃から順調に離乳食を飲ませていましたが、 最近、食べさせている量が少ないと気づきました。 7ヶ月頃に昼夕80gずつあげたら全部出たんじゃないかというくらい大量に吐い…
息子今お風呂上がりに寝てしまった〜😭 晩御飯まだ食べてないし💩も出たから絶対お腹すいてるよね… また夜遅くまで寝ないパターンかな💦 今日は昼寝してないし晩御飯早く食べさして寝かそうと思ってたのに🌀
最近娘が昼寝せず、限界が来て夕方に寝るというパターン😭 そして起こしても起きないから、ほっとくと3時間くらい寝てしまい、当然寝るべき時間に眠くならないから寝ないという悪循環😅 生活リズムが安定しない😂 0歳のときは、7時には寝せてたのに、今は10時過ぎとかにならない…
昨日午前中だけ嘔吐のみ&ぐったりしていたのですが、これも胃腸風邪なんでしょうか?便は普通で、昨日昼寝から起きた後はずっと元気です。昨日小児科受診していますが、おそらく胃腸風邪、下痢が来るかもと言われていました。元気で良いのですが逆になんだったのかと不安で。再…
月曜日 7w1dで 心拍確認できたけど 祖母 母 叔母 が 1回ずつ 3ヶ月入った頃に 流産してると聞いて 不安で不安で 仕方ない 毎日 ← 身内に 3人も 流産経験 、1人は 悪いところがないのに 授かれないみたいで 、、妊娠できて 赤ちゃんが 順調に育ってくれることって 本当に奇跡なん…
胃腸風邪について。昨日午前中のみ嘔吐が何度もあり、それも赤い嘔吐物。熱なし。小児科受診し、胃腸炎、胃腸風邪かもしれない。下痢になるかもしれないとのことで、吐き気どめと整腸剤処方。赤いのは、腹圧かかって出血したものだろうとのこと。その後嘔吐はなく、昼寝も長めだ…
こんばんわ😀 生後5ヵ月と27日、もうすぐ半年の娘がいます。 段々動きも活発になってきて周りの物に興味を持ち出し寝返りで360℃回ったりあれこれ触ります。 うれしいことなんですがグズリも多く、バウンサーに座らしてオモチャを与えても数分も持たず、次はごろ寝をさせてベビー…
昼寝が長引いてしまい、夜はいつもの時間に寝ないだろうと思っても、寝かし付けの時間は同じの方が良いのでしょうか💦? いつもは寝かし付け後、30分以内には寝てくれるんですが、昼寝(というか夕寝になってしまいます💦)が長引くと寝かし付けに一時間以上かかる事があり、イライラ…
「昼寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…