「寝言泣き」に関する質問 (35ページ目)







生後6ヶ月、夜間の添い乳をやめたいです。 生まれてからずっと寝るのが下手で、最初はずっと抱っこしてゆらゆらしたり、最悪そのままソファで寝たりしていたのですが、身体が限界に達し、生後4ヶ月頃から添い乳をして寝かしてけています。 お昼寝は抱っこでないと寝ないのですが…
- 寝言泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 🐣ぴよこ🐣
- 3


もうすぐ生後8ヶ月になる女の子ですが、 7ヶ月過ぎたあたりから、ようやく!!!夜通し寝れる日が数日出てきた!!!と喜んでいた矢先、ここ1週間前くらいから深夜1時〜3時の間に突然爆泣きで起きます😭 寝言泣きかもしれないから少し様子見たいけど上の子も同じ寝室のため、結果…
- 寝言泣き
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1









これは寝言泣きと夜泣きのどっちでしょうか? また、原因は何だと思いますか? 生後4ヶ月になる子どもがいます。 生後1ヶ月になる頃から、毎朝5時〜6時に寝ながら泣くようになり、暫く見守りつつトントンすると落ち着いて寝続けたり起きたりするようになりました。 唸ってるよう…
- 寝言泣き
- ミルク
- 夜泣き
- 小児科
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


批判でも共感でも構いませんのでコメントくださると嬉しいです😭娘と息子を平等に可愛いと思えません。ずっとずっとなんです。 娘は赤ちゃんの時から寝ない、よく泣く、人見知り、など手がかかり、イヤイヤ期も酷く、その後かなりお姉さんになって落ち着いてきてからも、なぜか私…
- 寝言泣き
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 親
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 7



ミルクのことで相談です。 先日、1歳になったばかりの子どもがいます。 完了食で幸いしっかり食べてくれています。 このままミルクなしにしたいのですが、朝の4時くらいに必ず起きて、ミルクを飲むまで泣き叫びます。 寝言泣きではなく完全に毎回起きていて、抱っこしたり、お…
- 寝言泣き
- フォローアップミルク
- 1歳
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 3



一歳の寝る時の服装について教えてください、、、! 暖房なし室温19度湿度60%です。朝方17度になっていることが多いのですが、長袖のあったか素材?の肌着+長袖長ズボンパジャマ+6重ガーゼスリーパーです。 最近夜泣き?寝言泣きが増え、寒いのかなと不安なため、同じ室温の方、…
- 寝言泣き
- 夜泣き
- パジャマ
- スリーパー
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「寝言泣き」に関連するキーワード