
お子様に、0歳児からディズニーデビューさせた方いらっしゃいますか??🥺 今は生後5ヶ月で、まだ生活リズムも安定してないので 難しいなあと思っていますが、ディズニーに行きたくて行きたくて… いつごろ行けそうか入念に計画中です笑 何ヶ月の頃、日帰りor泊まり、滞在時間、…
- 生活リズム
- 生後5ヶ月
- 0歳児
- ディズニーデビュー
- はじめてのママリ🔰
- 10




今まで普通の風邪しかひいたことなかった子たちなのですが今年の冬はすべてというほど感染症に初感染しました( ; ; )胃腸炎、アデノウィルス、インフルエンザA、RSウィルス、インフルエンザB…… 食生活や生活リズムなど今までととくに変わったことはないのですがこんな急にい…
- 生活リズム
- 食生活
- 胃腸炎
- アデノウィルス
- akarimama
- 1

里帰り?している方ってどこまでサポートしてもらってるのでしょうか? 現在2人目妊娠中でつわりがひどいため時々実家にごはんを食べに帰ります。 ですが実母はあくまで自分のペースで生活したいため、昼は14時頃、夜ごはんは20時すぎに作っています。 家もゴミ屋敷に近いよう…
- 生活リズム
- つわり
- 里帰り
- 2歳児
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2

明後日10ヶ月になる息子がいます👶🍼 いつもは18.19時ごろご飯とお風呂を済ませて 20時〜21時頃に寝ますが、 今日は18時からずっとこの時間まで寝ていて ご飯もお風呂も終わっていません。 いま起こしちゃってご飯とお風呂済ませて寝かせてあげるべきか もうご飯は諦めてこのまま…
- 生活リズム
- 保育園
- 息子
- お風呂に入れる
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 0


同じ方も多いと思いますが 今月から保育園に通い始めました😊 2週間ほどは慣らし保育でまずは2時間から頑張ってくれていますが、保育園では朝寝させてもらえてないみたいで 帰って来てから眠すぎてぐずぐずでお昼ご飯食べなくなってしまいました😅 朝寝させてほしいとお願いしてい…
- 生活リズム
- 保育園
- ご飯
- 保育士
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 3





変わらない夫について 同い年の夫がいます。妊娠前は特にイラつくことはありませんでしたが、妊娠中、産後物凄くいらつきます。 イライラする原因は夫自身が変わらない事です。 私は妊娠してから子供中心の生活に移行しました。 しかし夫は変わりません、ずっと自分中心です。 …
- 生活リズム
- 旦那
- 育休
- 生後3ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後4ヶ月の生活リズムについて 夜通し寝るようになったのですが、就寝が0時頃です😭 どうにか20時頃を就寝に変えたいです。 朝は7〜8時には起こすようにしていますが中々就寝時間が変わりません😭 就寝は真っ暗にして寝させていますが、リビングにしかベビーベッドを置けないので…
- 生活リズム
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 3












関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード