※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happyhappy
ココロ・悩み

母の入院や将来の看取り場所、生活のストレス、家族関係に悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

当てはまる方いますか?💦すごく今モヤモヤしてます。。。
・片親、その親が病気で入院中
・片親の住む家が賃貸アパートか市営住宅
・入院する病院まで車で50分
・片親の家まで車で30分

(ここからは、私の悩みです💦↓)

兄が居ますが、私の方が母(片親)近いので、何かあれば私が向かいます。
自分の仕事を休まないと行けないこともあり、生活リズムを崩されるのがプチストレスです💦
でも親にしてきてもらったことの恩返しという思いで、なるべくやるようにはしているのですが…正直疲れちゃいます💦
『家に書類が届いているか見てきてほしい。』
『家にネット注文した荷物が届いてるか見てきてほしい』
『不在票があったら連絡して玄関前に置いておいてと伝えてほしい』
『下着がないから上下一着ずつもってきてほしい』
なぜ入院してて家にいないのに宅配を頼むのか。すごく不思議です。
母の言う書類も、いつ届くのか分からないからポストに2回は見に行きました。3回目で届いてました😂

今、母(63歳)が、病気で入院してますが、医師曰く治療し続けるのは難しいという話でした。
どこで看取るのかも考えていかないといけないです。
仮に退院しても、自力で歩くのも辛いのに、仕事は辞めたくないと言ってます。調理職で立ち仕事です。
辞めたら!?と言っても「手当金がもらえないから辞められない」とか言ってます。
無理やりでも辞めさせて、一緒に住まないと行けないのか…?とかも考えてます💦
母は市営住宅に住んでるので、その家賃も払わないといけないのも、きっと辞められない理由だと思います。
市営住宅に住むようになったのは、実家だった戸建てを生前整理したからです。
実家では私も結婚するまで住んでました。兄は結婚を機に出ていきました。祖父母が亡くなった後も母が1人で住んでたのですが、病気が悪化し、もし母が死んだらその後実家を売りに出したりするのが子ども達(私と兄)でやるのは大変だからと、母の妹がしゃしゃり出てきて実家を生前整理?し、手放しました。
母の妹は、昔、結婚を機に実家を出ました。でも姉である母は、離婚して実家に戻ってきました。実家に住み、両親(私の祖父母)に支援してもらってる事が、おもしろくなかったようです。
それもモヤモヤしてます。
実家を売ったお金は折半して母と叔母に入りました。
そもそも関係ない叔母にお金がいったことも納得できません。
お金がほしかったのかなとも思います。仲良かったのですが、この件で私は叔母とは連絡したかない程嫌いになりました。

私はこの先どうしたら良いのでしょうか。
母をどこで看取るべきなのか…
色々悩んでます。

コメント

まる子

お兄さんとは相談できない感じですか?

  • happyhappy

    happyhappy

    できます!!!
    私の家か兄の家か…って思ってます、
    兄は4人子どもいて、お嫁さんも仕事してて、過去に母と色々モメたことあるので良く思われないかもって予感です💦

    • 5月9日
  • まる子

    まる子

    もし退院してお兄さんの家に行った場合、何か揉めてやっぱりhappyhappyさんのお家の方にという事になった時は、そう出来る準備をしておく。
    でも、 happyhappyさんと何かあった時も、お兄さんの家に行けるように準備しておく。
    そういう事をお互いに協力しようという話。

    それと、どちらの家に住む事になっても、住まない方もちゃんと協力して、どちらか片方だけすごい負担にならないように、話し合って行こうみたいな話をしていくのはどうでしょうか?

    • 5月9日
  • まる子

    まる子

    あと、お兄さんのお嫁さんに関しては、お嫁さんの立場で余計に難しい事もあるかもしれないけれど、姑が生きてる人と結婚したのだから多少はしょうがないと思ってもらえるように、なるべくお嫁さんにはごめんねって言いながら協力してもらおうみたいな感じで行くのはどうですかね。

    • 5月9日
  • happyhappy

    happyhappy

    ありがとうございます!
    兄と話し合いもできました。
    結局医師から家にいるのは感染性などもありさらに容態が悪化するかもしれないと、病院で看取る方向になりそうです
    コメントありがとうございます✨

    • 5月10日
  • まる子

    まる子

    お母さんの気持ちを実現してあげたい気持ちもあるけれど、安心できるところが良いですね😌

    • 5月10日
  • happyhappy

    happyhappy

    はい。😭

    コメントありがとうございました!

    • 5月11日