※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
家族・旦那

夫が日勤と夜勤を交代でしていて、お風呂入れてほしいがタイミングが合わず困っている。自分で言った日は責任持って欲しい。寝たい時にははっきり言ってほしいとの相談です。

愚痴です。今回は消化できないのでここに書きます。

夫は日勤と夜勤を隔週でしてます。
日勤の日、夜毎日お風呂に入れてほしいって無理なんかな
夜勤の時は私ひとりでお風呂入れてます。
なので、できないことはないのですが、平日家事何かするわけでもなく寝かしつけはできません。
お風呂入れてくれたら嬉しいなって思いますが、帰ってくるタイミングに合わせても休憩と言って休んだら入れてくれないとかご飯食べてからと後回しにするとやっぱり無理とか
それなら自分で入れるから始めから無理と言ってほしいだけなのに
入れると言われて入れてくれないのが私の段取りもあるので困ります。
わがままなんですかね。
仕事して帰ってきてるから疲れてるのは分かってます。
お風呂入れるよと自分で言った日くらい責任持ってしてほしい
できない日があることに文句があるわけではないのに

寝れてなくて寝たいならはじめから言ってくれたらいいのに
寝てくるわ。気が向いたらいれる。できたらって
娘の生活リズムは?夫待ってたら眠たくなるよ。そしたらお風呂入れないよね。
いつ起きるか分からない人を待てるほど、寝かしつけまでの時間ないよ。
自分が寝かしつけするわけではないからいつでもいいのかな

コメント

野菜

自分基準の旦那うざいですよね😂
お風呂入れてとお願いしても、グタグタしてて、ゆっくりしてから入れようとするので、そうしてる時は無視して自分で入れるようにしてます☺️
何をお願いするにしても、休憩してからするので、今して欲しいのに、、って感じです🤷‍♀️

主さんがわがままだとは思いませんよ!
子供と関わりを持って欲しいし、なんなら自分からお風呂入れさせて!っとか声掛けして欲しいぐらいです😤

子供の気持ちを考えれない人種なんだろうなと諦めモードです😮‍💨

  • あお

    あお

    今してほしいのにってすごく分かります!
    休憩してから、できたらの言葉に惑わされるくらいなら自分でするのがいいですね!

    • 5月10日