女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りで、下の子の発育に影響が出ています。 昼寝も授乳も離乳食も邪魔をされ、生活リズムがまったく整わず、下の子の睡眠や食事が落ち着いてできる環境ではありません。 上の子のことはもちろん大切ですし、いつでも最優先にしています。たくさん構…
もうすぐ3回食にしようと思っています! 今日は生活リズムがばらばらで いつも6時から7時に離乳食を食べていますが 5時頃ミルクを飲んでしまいました💦 いつものように離乳食をあげてよいか 悩んでいます😢 皆さんはこの場合どうしますか?
生後2ヶ月って、みなさん結構夜寝てくれて昼間はご機嫌で起きてくれるって方が多いんですけど、息子は全然です!(笑)昼間もずっと眠そうで寝ぐずりするし、夜間なんてここ2日、1時間おきに大泣き。熱もないし笑うので体調不良ではないと思うけど、みなさんの赤ちゃんはなんでそ…
生後9ヶ月の男の子を育児中です。 生活リズムについて質問させてください。 我が家はお風呂を18時半頃に入れ、19時に授乳、 そこからそのまま寝てしまうことがほとんどで、 朝の5時まで起きません。 同じような方いらっしゃいますか? 1日の流れはだいたいこんな感じです、、 …
7ヶ月になったばかりです。 2回食を始めたんですがなかなか時間が定まりません😫 7ヶ月のお子さんの生活リズムを教えて下さい😣✨
9ヶ月完ミ3回食の方。 一日の生活リズムを教えていただけませんか⁇ 来週から3回食にしようと思うのでミルクのタイミングや量を参考にさせていただきたいです^_^
生活リズムがひどいです… 6時~15時 睡眠 15時~20時 テレビ・携帯・(お風呂) 20時~21時食事 ※主人の帰り次第で時間が前後します 21時~23時 睡眠 23時~6時 テレビ・携帯・(お風呂) だいたいこんな感じです💦 切迫流産で大体横になってます。 夜はちゃんとお腹が減り、夜中もお…
生後2ヶ月半の男の子の生活リズムについてです。完母で育てています。 20時にお風呂→授乳して21時〜22時の間に寝て、それから4時間は寝てくれるんですが、その後は2時間毎に起きて授乳しています。 その後7時頃に起きてからお昼はだいたい3〜4時間授乳間隔は空くし、お昼寝も4時…
生後7ヶ月の男の子なのですがここ最近ズリバイを始めてやっと夜眠るようになりました。 夜は7時半〜8時に寝て朝は5時半起きです。 朝早く起きるからなのか昼寝が1日4回とかになってしまい、時間も1回30分とかで目が覚めてしまいます。 6ヶ月くらいまでは朝寝・昼寝・時々夕寝する…
生後6ヶ月頃の赤ちゃんの生活リズム 参考までに教えて下さい☺️ ちなみにわたしは 4時or5時 授乳 6時半 起床 8時 授乳+離乳食 9時 朝寝 10時〜買い物や散歩、お出かけなど。 12時 授乳 13時or14時頃〜 午睡 16時 授乳 19時 お風呂 20時までに授乳して就寝 ですが、8時の…
もう朝からイライラ。 だいたいもう生活リズムが決まってきてていて朝起きてミルク飲んで次のミルクの時間にはもう飲んだらお昼寝タイムです。 最近夜起きることが多くなり朝はまだ眠たいけどみんな起きて物音に起きるって感じです。そっから寝るにも寝れずに次のミルクまでって…
3ヶ月半の息子の生活リズムについてです。 最近、まとまって寝てくれるようになったのはいいのですが、中途半端な時間帯に起きます。 もともと寝るのも遅い方で、夜は10時半くらいに寝るのが決まってしまい、最近は早朝の4~5時くらいに一度起きます。 私としては、早すぎるので…
2人目出産について、教えてください。 実母・義母ともに働いていて、里帰りが難しく、上の子はまだ保育園に通ったことがない(育休中)で2人目を出産された方、いらっしゃいませんか? 私の場合、私・旦那の両親ともにまだ働いていて、まとめた休みを取るのが難しいです。 1人…
生後7ヶ月 の生活リズム 皆様はどんな感じですか? 息子は 6:00-7:00 起床 ミルク❶ 11:00 離乳食(1) その後ミルク❷ 15:00-16:00 ミルク ❸ 18:30 お風呂 19:00 離乳食⑵ その後 ミルク❹ 20:00-22:00 就寝 です。 最近は遅くても22時前には 寝るようになりました。 完ミ…
生活リズムがうまくいきません。 朝は7時くらいまでには起こすようにしています、というか起きます。 朝寝開始が10〜11時の間くらいで、寝る時間は30分〜2時間と日によってまちまちです。 午後は支援センターに行って体力消耗させるのですが、夕寝開始がいつも17時くらいになって…
慣らし保育について、です。 職場復帰が来年5/15(水)です その場合普通ならば「5月入園」を希望して、受かれば5/1から慣らし保育ですかね しかし5月はG.Wあるし、来年に限っては祝日が一日多くなるんですよね? カレンダーを見ると、私の復職までに慣らし登園できる平日は7回で…
まもなく2歳になる甘えんぼの男の子を育ててます。同じくらいの年齢のお子さんお持ちの、働いてるママさんに質問です。 お子さんとご自身の夜ご飯、いつ食べてますか? 私は仕事から帰ってきてから、作る余裕がないため、子供のメインになるご飯はまとめて作って、冷凍チンしてだ…
生活リズムについてです。 昨日から離乳食を開始しました! 7時起床 7時半 離乳食+授乳 9時~11時朝寝 11時半 授乳 13時半~15時半昼寝 15時半 授乳 18時お風呂 お風呂後授乳 20時半授乳 21時就寝 4時 授乳 授乳後また寝ます だいたい昼間は4時間位、授乳間隔が空くように な…
今7ヶ月の息子の離乳食が2回食になり、8時頃と17時頃にあげています。夜間授乳が4時頃だと離乳食の後に飲みたがるのですが、5時や6時頃授乳してからだと8時の離乳食の後飲みたがる様子を見せないので授乳せず、欲しがったら授乳しています。生活リズムを整えるには、欲し…
長文です。 生後3ヶ月の息子の生活リズムについて、アドバイスいただければと思います。 ここ数日で生活リズムを意識した結果、以下の感じになりました。 5時 起床・授乳① 7時過ぎ〜45分ほど昼寝① 8時 授乳② 9時過ぎ〜45分ほど昼寝② 11時 授乳③ 11時半〜13時半 昼寝③ 14時 授乳…
生活リズムについて先輩ママさんに教えていただきたいです🙇♀️ 4ヶ月半の息子を育てています😚 朝6時〜6時半の間に目覚めて、1時間か1時間半ご機嫌(ハイテンション)で遊んだあと、7時半の授乳で寝落ちして8時半か9時ごろに目覚めます。 この場合、起床は6時になりますか?9時にな…
離乳食について質問です。 生後5か月半から離乳食を始めて、3週間でタンパク質まで進めていました。ですが風邪をひいて下痢になってしまい、1週間程度離乳食をお休みしていました。 離乳食を再開して1週間ほどたつのですが、お休みする前よりも食べが悪く、途中でぐずってしまう…
昼寝とお出かけのタイミングについて。(長文です) 11ヶ月の男の子がいます。最近朝寝と昼寝のリズムが狂ってきました😵今の生活リズムは下記です。 6時〜7時 起床 7時〜7時半 離乳食 9時〜 朝寝あったりなかったり 11時〜11時半 離乳食 12時半頃〜昼寝 あったりなかったり 15…
生後2ヶ月と1週間くらいです。 生活リズムが整わず不安です。 この時期は朝明るく夜暗くしてればそのうち整ってくるよーと保健師さんにも言われたのですが…。 朝は7時にはカーテンを開けて明るくしてますが(娘はリビングで9時ごろまで寝たり起きたりです)夜がなかなかうまくい…
赤ちゃんのお昼寝と夕寝についてです。生活リズムを整えましょう、とどこへ行っても言われますが、お昼寝は好きなときに好きなだけさせてもよいのでしょうか🤔それとも、お昼寝や夕寝も徹底的に管理したほうがいいのでしょうか? 今まで、お昼寝は眠そうにしていたら寝させて、自…
私の生活リズムの付け方が悪いのか? 就寝時間が遅く、悩んでいます。 離乳食はよく食べるので二回食に進めたいのですが 皆さまの一日のリズムを教えて頂きたいです😢 うちは 7時〜8時30分 起床、授乳 10時 離乳食、授乳 11時 午前寝10分〜1時間 14時 授乳 16時 午後寝1時間〜2…
公園でママ友って出来るんでしょうか🤔💦 週一くらいで行くんですが、いまだできません😭 みんな子供と1:1で向き合ってる感じで、子供が近づいて言ったりしたらこんにちは〜って少し話すくらいです💦 グループが出来上がってるという感じはありません。 いる人数はいつも3人〜多く…
生活リズム付けたくて いろいろ手探りで 頑張るけど夜なかなか 寝てくれず寝かしつけに 2時間以上毎日かかる。 ついに昨日の夜なかなか寝ずに 遊び出す娘に怒鳴ってしまった。 そして布団で寝ていてた旦那が 私に怒鳴り娘を抱っこし寝かしつけチェンジ。 キレるな。ごもっとも…
11月29日予定日 ちょうど1ヶ月後です。ドキドキワクワク止まりません💦 ちょっと聞いた話ですが、 予定日近づくにつれて、産まれてからの生活リズムの為にどんどん寝れなくなる。とどこかで聞きました😶 確かに今どんどん寝れなくなってて 旦那が朝4時半起きなのでそれに合わせて…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…