女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
フルタイムで働いてる方、1日の生活リズムはどんな感じですか? 私は来年度1歳児で預けるつもりです。 子供がいる前は 8時に電車に乗り、18時に地元駅に着いていました。 保育園に預けると、この前後30分に送り迎えがあるわけですよね? そして、子供にご飯あげたり、お風呂入…
最近、夕方グズグズです😭 10〜12時頃にお昼寝をするのですが、 17時から2回目のお昼寝をすることがあります。 すぐ起きると思ったらそのまま22時まで寝たり、 20時頃起きたり、ここ1週間生活リズムめちゃくちゃです😱 一歳過ぎたら、お昼寝は一回でいいと言う説もあったりするし…
みなさん3回食になるとどんな生活リズムですか? ちなみに完母です!
先輩ワーママの皆さん、アドバイスいただけると嬉しいです。 今月から復職しました。 生活リズムも出来てきたところに、子どもが発熱し、今週は水曜日からずっと保育園&仕事をお休みしています。 子どもが第一というのは大前提にあります。 が、急なお休みで中途半端になってし…
おはようございます☺️✨ 皆さんお子さんの起床時間や 就寝時間はきっちり同じ時間に されてますか?? 私の娘は朝8時〜9時に起床 就寝時間は21時30〜22時です。 夜中何回か起きる日もあれば 朝までグッスリな日もあります。 生活リズムの話をママ友としてたら 起床時間が遅すぎ…
いつになったら夜泣きなくなって生活リズム整うかなぁ おっぱいすこし飲めば寝るんだけど 抱っこしたら余計ギャン泣き。 うまくいけばおしゃぶりくわえさせれば寝る時もある。 産まれてから一回も夜通し寝れたことがない😩 寝不足で仕事中クラクラで倒れちゃうしダメな母だ😩😩 リ…
こんばんわ✨いつもお世話になってます! つい最近から二児の母になり、ようやく少しずつ4人の生活に慣れてきました。その中で生活リズムが出来てきたのですが、もう毎日午前中はバタバタと時間が過ぎていきあっという間に午前中が終わってしまいます💦 7時〜7時半→起床、同時…
相談させてください。もうすぐで生後3ヶ月になる第一子の息子がいます。旦那さんと育児に対する意見が合いません。 今週の日曜日、旦那さんの甥っ子(5歳)の誕生日会があります。夜7時半から焼肉屋です。 まだ小さい赤ちゃんを夜の外食に付き合わせることになるので、私は行き…
完母でもうすぐ生後2ヶ月になります。 最近お風呂〜寝入るまでにおっぱいを常に欲しがっていて大変です。゚(゚´ω`゚)゚。 18時〜19時頃にお風呂に入って授乳の流れなのですが、両乳たっぷり飲んで、量的には足りているはずです。でもウトウト寝たり、でも眠りが浅いのかすぐ起きてグズ…
朝寝をなくしたいです! 今は6時30分頃起床、午前30分、午後1時間半前後のお昼寝をしています。 これだと午後のお昼寝が14時頃からで夜の寝つきが悪くなってきたので朝寝をなくして、お昼ごろ1回のみにしたいと思っています。 たまに遅めに起きた時(7時過ぎくらい)は朝寝せず12時…
はぁぁ、、、憂鬱。 義理実家のお風呂をユニットバスに変えるらしく、工事の間、お風呂を貸してくれないかと言ってきたらしい。 本当にいやだ。家に上がってくるのさえいやだ。 しかも、旦那の出張にかぶってる。 工事の3日間くらい温泉に行けばいいのに😩 こっちはこっちの生活リ…
赤ちゃんを産んで、3ヶ月です。 産後で体調が戻らなくて毎日辛いです。 赤ちゃんの生活リズムを整えるのに特に何もしない方っていますか⁉ 例えば、赤ちゃんの起床、ミルクの時間、お風呂が毎日バラバラの方っていますか⁉ そして、リズム整えてなくても、徐々に安定しますか⁉
先週、2人目を出産しました。 ちょうど、2歳になる長男がいるのですが 実家に里帰りしていて 赤ちゃんと一緒に帰ってきて初めて過ごしましたが 出産前と比べるとあきらかに イヤイヤ期に入っていて、、、。 私はまだ授乳とか体の調子をもどすためまだ お兄ちゃんにずっとつきっき…
2カ月の娘の生活リズムについてです。 朝は8時半起床、日中は3時間おきの授乳で、20時にお風呂、授乳して21時就寝。2時か3時頃、6時に授乳。 のリズムができていました。18時ごろの授乳後は20時までご機嫌でいてくれるのでその間に大人はご飯を食べて、20時のお風呂の後眠くな…
生後33日の息子がおります。 おかしな質問になりますが、このくらいの月齢ですと1日にどれくらい赤ちゃんを泣かせてますか? それと愚痴らせてください😭 最近寝ぐずりのような感じで何をしても大泣きする事が1日のうちどこかであります。(30分程) 今まで泣いたりぐずりだした…
こんにちは☺ 今年、8月1日に男の子を出産しました✨ 3ヶ月です。 現在の様子は8割くらい首がすわってきました。 目の前のおもちゃなど自らつかみにいくようになりました。 声を出して笑うようになりました。 など、成長がみられる事がふえました。 朝7時半頃に起きて、午前中…
生活リズムについてです。! 回答いただけたら嬉しいです( ; ; ) やはり、毎日きちっと同じ時間に同じことをした方が子供にとってはいいのでしょうか?? これは私の甘えなのですが、疲れがたまっておりあやす気力が無くぐずったら授乳してしまいます。そのせいで離乳食の時…
生後7ヶ月の生活リズムについてです。 離乳食はまだ一回食です🥣 完母で初めは全く食べず、最近はムラがありますが少しずつ食べてくれるようになってきました☺️ バナナやリンゴはお気に入り、玉ねぎやしらすなどは苦手のようで食べたり食べなかったりです😅 もう少ししたら二回食…
3歳と0歳の子供がいます。 この2人の生活リズムが合わなくて、寝る部屋を別々にしていて、3歳息子にはパパが付いて、0歳娘には私がついて寝ています。 お互いの部屋の距離は扉をあけたらすぐです。 同じような方いらっしゃいますか?
離乳食の3回食の時間についてです。 今10ヶ月ですが、体調が良くなかったり 全然食べなかったりで、まだ2回食です。 そろそろ3回食にしようと思うのですが いつあげたらいいのかわかりません💦 ●1日のスケジュール● 6:00 起床 7:30 離乳食① 8:30 買い物、朝寝、…
生後6ヶ月の生活リズムについて 朝6時に授乳後、11時まで寝てしまいます💦 11時ごろ離乳食と授乳 15時 授乳 19時 離乳食と授乳 そして最後23時に授乳→寝てそのまま朝まで寝る という感じです。 大丈夫でしょうか?
同じ8ヶ月半ばくらいの赤ちゃんの生活リズムと 1回の食事の量おしえてください💓
生後2ヶ月半の息子を育ててます!完母の方!一日の生活リズム教えてください(><)
ミルクを飲む量が増えません。 小さく産まれたこともあり胃の容量が少ないのか4ヶ月になった今も70~140くらいと飲みムラが激しいです。 だいたい5~7分くらいで80くらいは飲むんですがそこから手で払いのけたり舌で遊びのみしたりしてもういらないってなってしまいます。ゲップ…
おはようございます! 生後4ヶ月の女の子です。 朝のぱいぱいが終わってうんちももりもりマンです。 私の育児は、あまり生活リズムとか気にせず、 寝たい時に寝て飲みたい時に飲んで、という感じです。 お風呂の時間だけ、だいたい同じくらいに入れてます。 夜10時に寝て、そこ…
もうすぐ3ヶ月になる女の子がいます! 最近、おっぱい以外で夜中の起きる回数が増えました。 夜の流れですが、20時半お風呂→21時授乳→寝かし付けのスケジュールで毎日行っています。 これまでは、21時の授乳後3,4時間程寝てくれていましたが、最近1時間半程度で起きます。 抱き…
夜中は大人と一緒にぐっすり寝て起きない娘😂 生活リズムが大人と一緒だから手が掛からなくて嬉しいけど…起こして授乳した方が良いんでないか?😂 朝はだいたい6時くらいに私が起こして起きるから、起こさなかったら多分寝てる…(笑) 先生には6時間起きなかったら起こして飲ませてあ…
私の家は母が車の免許を持っておらず、週一で私の運転で大型スーパーに食品を買い出しに行きます。 買う量は、私の家、実家、母の両親の3軒分です。 母の両親は腰を悪くしているので代行しているのですが、買うものはメーカーまでも決まっているので、行く時は母も一緒じゃないと…
専業主婦の方で、おうちでお子様をみてる方に質問です! 朝起きてから〜お昼くらいまでの生活リズム、スケジュールを教えてください(^_^) ぐーたらで毎日グダグダな生活を治す為に参考にさせてください!!! 細かく教えて頂けると嬉しいです😆
今修正5ヶ月です。 生活リズムを整えていこうと思っていますが、起きる時間も寝る時間もバラバラです。 特に寝る時間は遅く12時前後じゃないと寝てくれません。 9時、10時に寝かしつけても1時間足らずで起きてきてしまいます。 どうしたらリズムを整えることが出来るのでしょうか…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?