

【寝かしつけ、ママじゃなきゃダメはあるあるですか?】 いつも私が入浴してるときに夫が寝かしつけるルーティンのはずが、 ここ数日急に私がお風呂に行くことでマンマぁぁとギャン泣きするようになり、戻るまでずっと泣き止まないです💦 夫も万策尽きたのか、 諦めてギャン泣…
- 生活リズム
- お風呂
- 寝かしつけ
- 夫
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1










【シンママ】9月生まれの保育園入園時期について 9月に出産でシングルマザーになる予定です。 子どもの保育園入園、職場復帰について考え中です。 職場復帰は時短勤務で収入は今の6割くらいになると思います。 生まれたあとは早めに(4月)保育園に預けて職場復帰した方が良い…
- 生活リズム
- 養育費
- 保育園
- シングルマザー
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2

うつで治療してます。 妊娠15週です。服薬も少なくしつつも継続してます。 仕事はメンタルを理由に休職中です。 夜寝るのがメンタルには一番いいと思うので、生活リズムを崩すのが怖くて、昼寝はうまくできません。 昼に寝てしまって夜に寝られないと思って恐怖で… 14週くらい…
- 生活リズム
- 妊娠14週目
- 妊娠15週目
- 産後うつ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


モヤモヤの吐け口として書かせてください! ぴよログとか公開できて、生活リズム整ってます!みたいな投稿を見ると劣等感を感じる。 じゃぁ自分も頑張れよ!って話なんですが… 朝も起き上がれないときは二度寝してしまうし 離乳食も内心めんどくさいなと思ってしまうし 離乳食…
- 生活リズム
- お昼寝
- 授乳
- ベビーベッド
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2



(1日の合計的に)しっかり寝させられない、自分も付き合って何もできないのが辛いです。 第一子6ヶ月です、眠りが浅く(小さな音でも起きる)生後すぐから寝グズがある子で、活動時間機嫌良くいられたことは少ないです。 泣き方激しいので放っておくと咳き込んで吐きます。1〜4ヶ月…
- 生活リズム
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 1








1日の生活リズムについて 生後3ヶ月になったばかりの子を育てています。 1日を通してのルーティンというものを作っていません😅 眠った時に寝かせるスタイルで、「朝寝」「昼寝」「遊び」の時間など特に決まっていません。眠ったら起きるまで寝かせています。夜の寝かしつけもだい…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 4




関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード