






昨日出かけていて寝るのが遅くなり、しかも夜泣きで泣き止まないが2時間😅そしてちょこちょこ起きてほぼ徹夜状態に😱 その分朝寝かせてたら10時…(笑)お昼寝もたっぷり2時間💤 なかなか夕寝しなくてやっと寝て、今まだ夕寝中です😱まだ夜の離乳食もお風呂も入っていないので、このまま…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 離乳食
- お風呂
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後4ヶ月目で宿泊型の産後ケアを利用された方いらっしゃいますか? ギリギリ4ヶ月までなら利用できそうなのですが、そのくらいになると赤ちゃんとの生活リズムもある程度整っていそうだし、大きいおもちゃやハイローチェアなど息子のお気に入りのものが持ち込めないので却ってス…
- 生活リズム
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後3ヶ月の娘を育てています。 ここ数日、床に下ろすとすぐグズります🥲 前まではご機嫌で起きておっぱい→遊んで寝ると 生活リズムができてきて楽だったのですが おっぱいあげた直後でもグズる時はすぐグズります… 抱っこしたり、ふれあい遊びしたり、 赤ちゃん向けYouTube見せ…
- 生活リズム
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- テレビ
- mimiちゃん🔰
- 2



うつと診断されていて、かなりの不安障害があります。 不妊治療をしているのですが、40代だし、先先の不安も大きいです。 子育てできるのか、自信もなくて… 今、妊活のために抗うつ薬をやめていて(先生との相談の結果です)、不安なときの頓服として漢方をもらいました。 このま…
- 生活リズム
- つわり
- 不妊治療
- 子育て
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 0







妊娠初期ですが、睡眠時間が少なめです🥲 旦那さんが仕事の都合で早起き➕残業で、5時半に起きて24時に寝てます。 私も一緒に起きてお見送りして、帰宅後ご飯の支度をしているので同じ生活リズムです。 旦那さんを見送ってから寝れる日は寝てますが、見送りで目が覚めてしまって寝…
- 生活リズム
- 旦那
- 睡眠時間
- 妊娠初期
- 妊娠中
- りんりん🥚初マタ
- 3





生後2ヶ月になりました。 夜のお風呂→授乳→就寝の時間はある程度決まってますがそれ以外は特にスケジュールなど決めておりません。 生活リズムはそろそろ少し意識した方がいいですか? みなさんのスケジュール教えてください!
- 生活リズム
- お風呂
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード