![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![maman](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maman
わかります!その時期、床に寝せると起きちゃうのに、抱っこ寝だと永遠に寝てますよね🤣
私は頃合いみて起こすように(抱っこから床に下ろして)していました。
夕寝が長過ぎるようなので、朝寝、昼寝でたくさん寝れるようになると、夜寝る時もスムーズになるのかもしれませんね😊
2ヶ月前半であれば、まだまだ寝たい時期ではあると思うので、たくさん好きなように寝せて、夜の寝つきが悪くなるようならまた調整していってもいいとも思います🎵
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく2ヶ月ですが、毎日13〜15時間寝てます!
この時期は起こさなくていいかな〜と思って寝れるだけ寝せてます!
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
うちは毎日トータル4、5時間くらいしか起きてないです😂
寝る子は寝るし寝ない子は寝ないですよ〜!
どうせ月齢進めば起きてる時間も長くなるので好きなだけ寝かせて大丈夫です🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます、初めての子で心配だったのですが同じような子がいて安心しました!とりあえずは息子のリズムに合わせてみようと思います🎵
コメント