![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜中何度も起きて寝不足で限界。ワンオペで子育てできず、体調も心配。睡眠不足で辛い状況。
寝不足で限界です😭😭😭
産まれてからまだほとんど夜通し寝てくれないです…
朝は8時までに起こし夜は21時前後に寝室です。
年長の子もいるので生活リズムは出来てるはずなのですが…
寝ても夜中何度も起きます…
21時に寝たとしたら0時4時6時と泣きます…ほぼこんな感じです。4時ごろから覚醒し始めてそこから2時間寝ないなんて事も最近よくありもう泣きたいです
ワンオペで旦那は夜勤もあるので平日は1人で朝も夜もやってるのですが最近限界で保育園の送り迎えですら辛いです…
昼寝もしたいのですが30分程で起きてくるので何も出来ないしずっと抱っこ紐してます…
ご飯食べる暇もお腹も空かなくて久しぶりに会った実母にどうしたの?痩せた?と聞かれて体重測ると5キロくらい減ってて…
眠れてなくてご飯も食べられない事を話すと実家にしばらくおいでと言われたのですが実母も父もバリバリ働いてて結局は行っても同じな気がして😭😭
2人以上いる方で寝ない子を持つ方、睡眠不足はもう諦めてますか??もうしょうがないですかね…
- s(生後8ヶ月)
コメント
![ダックス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダックス
お疲れ様です💦
1人目がそんな感じでしたね〜😔
3ヶ月で急におさまりましたが💦💦ミルクは飲んでくれますか?💦
一時保育があれば、預けれると良いですが、、、💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その頃は産後ハイも終わって辛いですよね😭💦睡眠不足は人を不安定にさせますよね💦
一時保育、産後ケア、保育付きの骨盤矯正や歯医者で息抜きしてました。もう無理!って時は上の子も休ませてゴロゴロ過ごしてました🥲
-
s
ほんと睡眠不足ダメですね😭精神的にもキツくて😭
なるほど!色々息抜きできる方法探してみます😭ありがとうございます!- 10月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子をネントレしました。
ネントレしたって朝まで寝ることはなかったのですが、少なくとも昼に布団に置くことはできました😭
なので、無理のない範囲でゆるーく試されるのもありではないかと思います。
うちは下の子は2か月のときだけ、朝まで寝たことがあります。
その後3か月から睡眠後退、8ヶ月まで2時間おきに授乳していました。ある日突然、もういい加減無理だなと夜間断乳しました。
その次の日から、寝るようになりました。
2人目が寝るってこういうこと…?夜間断乳して寝る子なんて本当にいたのか…。とびっくりしました。(上の子は3歳半でも朝まで寝なかったので)
しんどすぎますよね。うちも旦那が泊まりだし、家にいるとしても睡眠不足でイライラしやすいタイプなのでほぼ頼れず…。
(頼ったら寝ないことに怒鳴っていたのでもうやめました)
-
s
もう今の精神状態でネントレする元気も無かったのですが昼寝からやってみようかな😭🙏🏻
うちも1人目が夜間断乳したら寝るようになりました🥲
早く夜間無くなってほしすぎます😭寝る子寝ない子性格ですよね…
旦那頼れないの辛いですよね‥- 10月28日
s
ミルクもよく飲むんです💦夜間もしっかり飲んでるのですがこんな感じです💦
私も1人目寝ない赤ちゃんで2人目期待してたのですが寝ません🥹
もう少し月齢上がったら一時保育も考えて見ます😭
ダックス
ありゃー😂
2人揃ってなんですね💦お疲れ様です💦ミルク飲んでるとなると、なんですかね?何か気になったりするのかな?🤔
もう少ししたら預けていっぱい寝ましょうよ🥹
s
暑いとか寒いとかもあるのですかね😣もう色々やっても起きるので本当分からないです…
それまで頑張ります😣😣