女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那の愚痴です。。。 うちの旦那は、かなり自己中。 子供ができてからも、全部自分の時間で行動して、子供に合わすことをしてくれない😑 お風呂は旦那の役目。(私のサポートありだけど) 私的に、子供は決まった時間にお風呂入れたいのに、「今日はまだ後で入る。」とか「⚫時頃…
子供との遊び時間について悩んでいます。 1歳7ヶ月、一日の生活リズムは 7時30分起床 一緒に起きてご飯を食べさせる。 その間に旦那のお弁当作り。 8時頃から9時半位までテレビを付けといて 洗濯、掃除やらを済ませる。 (子供はその間1人でテレビ見たり1人遊びしています) 10時…
夫のフォロー能力の無さ、悲しみしかない。 うちの夫は175cm64kgとやや痩せ気味な体格です。 もともと知り合った時は78kgほどありました。実家を出て半年ほどでストレスで10kgほど太ったと話していました。 一人暮らしでの食生活はやや適当でごはんなしおかず3品、お菓子や甘い…
睡眠退行?っていつ終わるの〜〜😭😭😭 20時前に寝かせたら必ず23時、1時、2時、4時、5時と ほぼ1時間おきに目覚めてぐずぐずしたり足バタバタしたり… 抱っこで寝たと思って置いたらまた足バタバタ… 新生児の頃から背中スイッチほとんどなくて 寝かしつけに苦労してこなかったから今…
義実家に呼ばれるのはありがたいんですが 毎回呼ばれるたびに長男と旦那だけでいきます 下の子はまだ小さいから大変だと言って旦那は連れていきません 今日も義両親が仕事ないので、上の子を呼んで 旦那は仕事前に子供2人を連れて行ってくれました 上の子は義実家にお泊まりです…
生後7ヶ月の子がいて今離乳食2回あげてます。 朝と昼にあげていてあとはミルクをあげてます。 皆さんの生活リズムはどんな感じなのか教えて欲しいです。 我が家は 6時前後起床 8時 ご飯 10時 ミルク 14時 ご飯 15時 ミルク 18時 ミルク 20時 お風呂 21時 ミルク&就寝…
生後8ヶ月くらいのお子さんって1日どのくらい寝てますか😉? いつもは午前中1時間~2時間 夕方前に1時間~2時間 夕食後に寝ちゃって1時間後位にはお風呂なので起こします 21時前に寝たら7時前まで起きてこないです🥺 月齢の割に寝すぎなのか?と思ってて😣 夕食後は寝かせずにお風…
今日いきなり旦那がBBQしたいと言い出し、 職場の後輩を2人誘いました。 いつも思うんですけど、 旦那が送迎して、一緒に買い出しに行くのですが 財布を1度も出されたことないです。 普通一緒に買い出しに行ったら、 財布だしませんかね?? なんかいつもうちが全部負担してバ…
夜泣きするので生活リズムを整えようとしているのですが、、 土日でお出掛けすると車やベビーカーに乗ったりで寝ることが多く、平日決まった時間にお昼寝するようにしてるのが全く意味なくなります😢 お風呂と寝る時間はいつも決まった時間にしています。起きる時間はたまに5時半…
ワンオペのほうが楽なのはウチだけ?🤔 旦那がいる土日は 娘がわがままになるし 旦那が変に興奮させるから 生活リズムが狂う…
4月から小学校に入った息子の夜のおねしょが止まりません。 週に1〜2回はおねしょします。夜尿症は小児科に行けばなんとかなりますか?ちなみに下の子はおねしょしません。同じような方、もしくは同じような感じで小児科行った方いらっしゃいましたら教えてください。ネットで調…
コロナワクチンについてです 少し愚痴も吐かせてください 私は看護師をしており コロナ患者は受け入れていない病院に務めていますが 現在は育休中です。 理学療法士の兄が大阪におり 兄の勤務する病院はコロナ受け入れ病院です LINEでワクチンを打ったかどうかの話になり 私自身…
産後の仕事について。夕方過ぎからの仕事をしていて、終わりは22:00頃になります。職場が実家近くなので、仕事中は母が赤ちゃんの面倒をみてくれると言っています。問題は、22:00過ぎに赤ちゃんを連れて車で帰るのは、どうなのかということです。無謀でしょうか。赤ちゃんが可哀…
新生児から2時間起きでしたが、4ヶ月~5ヶ月になってから 夜一時間起きで起きる日が増えており 生活リズムが安定しません。お昼寝も朝、昼30分程度です。抱っこすると長く寝てくれます。母乳いよりの混合ですが ミルクも機嫌のいい時しか飲んでくれません。この状態が1ヶ月ぐら…
今アパートに住んでいるのですが、私自身来月出産予定で他の住人の方に子供が産まれたことは伝えるべきでしょうか…? 隣は空室だったのですが最近埋まったようで近々引っ越してくるみたいです。 隣はいいとして上の階の方なかなか生活リズムが合わないので会うこともないしおそら…
永遠のように感じられたつらい3ヶ月が過ぎて、最近やっとリズムが整ってきたと思ったら、昨日からぐずりが酷くなって何しても怒って暴れる。 新生児の時はただ泣いてるだけだったけど、なにか気に食わないことがあるみたいで泣き方が怖い。 自分の頭ぶん殴ってお世話してるけど、…
もうすぐ第二子出産予定です。 保育園の一時保育に毎日15時まで通わせています。 2週目です。 最初の1週間は慣らし保育で短時間で、そこまで分かってなかったのか最初こそ泣いたものの元気に登園してました。 しかし今週1週間行く時間になると行きたくないといって号泣し頑なに…
幼稚園に通ってる人にお聞きしたいのですが、 上の子が来年度から幼稚園に通わせようかと思っています。 そこで生活リズムを直したいなと思い 皆さんのお子さんは何時起きの何時就寝でしょうか?? うちの子は8時から遅くて9時に起床 14時から17時昼寝 20時から遅くて21時に就寝…
ものすごく落ち込みます… 旦那は単身赴任です。 娘と2人で生活してます。 ここ数ヶ月わたしの仕事がとても忙しく、娘を保育園にお迎えに行った後も、娘が夕飯を食べてる脇で仕事してます。ギリギリ娘とお風呂入って寝かせた後もだいたい22時半過ぎまで仕事してます。 その後夕食…
ここ最近21時〜4時まで全然寝てくれない😭 20分寝て起きて、なかなか寝なくて、ミルクあげてオムツ変えてってしても全然寝ない💦 生活リズムこのままになっちゃったらどうしよう😭
旦那と一緒に居れば居るほど冷めてきます。 理解し合えないし、何回言っても理解してもらえません。 仕事はつわりがひどいときは休んでいましたが、職場の人にも迷惑がかかるので、何とか仕事ができそうだと思い1ヶ月前から復帰しました。パートですが、仕事はハードで流産した…
9ヶ月になったので、そろそろ3回食にしようと思っています。 母乳はほとんど出ません。 7時起床 8時離乳食(グズグスしてたらミルク120を先に飲む) 9時〜10時 朝寝 12時ミルク200 15時〜16時30 昼寝 17時離乳食 21時ミルク200 22就寝 3時ミルク200 どこかで授乳1…
少し愚痴らせてください。 生後1ヶ月ちょっとの子がいる家で8人友達を呼び、夜に家でBBQをやるなんて少し考えられないと私は思うのでしょうが、普通のことですか?夫も友達に子供を見せたい気持ちは分かるのですが、、、。怒る気も失せて呆れてしまいました。 周りのお友達もな…
現在2歳半の娘がいます。 20〜21時ごろに寝かしつけをしてます。 昼寝をしてなければ絵本の読み聞かせ中 または電気を消してから2〜3分で寝ます。 朝は8〜9時ごろに起床します。 それがベースですが、たまに疲れていると 19時台に寝てしまうこともあります。 それでも起きてくる…
子供の生活リズムが大幅にずれるとイライラしちゃう。 へんな時間帯に昼寝させちゃう自分がいけないんだけど😭
1歳半差のお子さんお持ちの方いますか? 年子でも😳 下の子の出産から退院してきて 上の子はその日のどんな様子でした? 下の子から離れない!生活リズム狂った!など! また2,3日、1ヶ月くらいの上の子の様子を 知りたいです🙇🏻♀️✨✨
現在生後11ヶ月、保育園の洗礼を受けてはじめての風邪を引きました。 今寝てます。 皆様なら何時ごろに起こしますか? いつもは16時までにお昼寝をやめさせ、18時にごはん、19時お風呂、20時就寝です。 今日は鼻詰まりと喉の痛みでなかなか眠れなかった様で、 おんぶで数分、お…
慣らし保育が全然進みません。 5月に仕事復帰で、上の子も同じ保育園に通ってる保育園に無事入れたのですが、、、。 下の子の慣らし保育は5日から始まり、5、6、7日は9時〜10時。8日9日は9時〜11時。「土日挟むので12日も11時で。」と言われ、12日9時〜11時。13日9時〜11時30分、…
保育所の登所時間と子供の生活リズムについて質問です 今月から8ヶ月の双子男児を保育所で預かってもらってます。会話の流れの中で、基本的にお母さんがお休みの時は9時〜16時になります、と聞きました。 そして、来週からパートに出るんですが、 パートの日は7時の登所で…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
【姫路市、加古川市、高砂市でボンボンドロップシールを探してます】 娘がシール集めにハマっ…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…