
2歳9カ月の息子がおります。最近急にお昼寝しないと言い出しました。本当は少しでも寝せたいですが、昼寝なしにして、早く寝せるようにすると、夜泣きが始まりました😭😭 一歳の頃よりパワーアップしていて、参っています💦💦生活リズムが急に変わったからなんですかね? そしてその…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 2歳
- 息子
- お昼寝しない
- はじめてのママリ🔰
- 1



もうすぐ生後11ヶ月になる男の子を育てています。 同じくらいの月齢のお子さんを育てている方、1日の生活リズムを教えてください! 私は、授乳5回くらいしてますが、検診で、授乳は減らしていってもいいねとお話がありました。しかし、離乳食の量も食べムラがあり、栄養不足…
- 生活リズム
- 離乳食
- 授乳
- 生後11ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 0

皆さんならどーしますか? 2人目を出産しました。生後7日目です。 上の子を日中保育園に行って、送り迎えは母、旦那がしてくてれます。、今週土曜日母が夜勤で上の子を相手してくれる人がいなく、私もまだ生活リズムが整ってなく、旦那も土曜日仕事です。そーゆう場合土曜日も預…
- 生活リズム
- 旦那
- 保育園
- 上の子
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後3か月赤ちゃんの生活リズムを教えていただきたいと思います。うちの子は授乳間隔と睡眠がなかなかばらばらで、しんどいです。最近、哺乳瓶が嫌になったようです。泣
- 生活リズム
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 授乳間隔
- 睡眠
- ママ🔰
- 1











ママ友と会う予定を立てる時、「娘ちゃんのお昼寝は何時?」と聞かれます。お昼寝の時間って決まってないといけませんか? 娘は生後半年です。 その日の予定によってお昼寝ができない状況もありますし、朝も起こす時間もまちまちです。お昼寝をしても、私が一緒に寝ると長くて4…
- 生活リズム
- ママ友
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 15

新生児のお話です。 新生児のころから生活リズムを整えていたとのコメントをよく見かけます👀 逆に、生活リズムなど気にしていなかったよという方はいらっしゃいますか? うちは寝室が2階で離れているので泣き声が聞こえないことと、長女が赤ちゃんの泣き声ですぐに起きてしま…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ
- 8




生後5ヶ月、6ヶ月の子供の1日の生活リズム教えて下さい!! 人それぞれだとはわかっていますが、少しでも参考にしたくて、、😂 離乳食のあとのミルクの量とかも教えてもらえたらありがたいです! 母乳の場合は母乳でお願いします!😌
- 生活リズム
- 母乳
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- ミルクの量
- Yまま
- 5

生後5ヶ月のママです! 今まで21時寝て6時ごろに目が覚めるというリズムが出来ていたのですが、4ヶ月に入ってから夜中2.3回起きるようになりました😭 1ヶ月経った今も同じ状態です。 4ヶ月から完ミにしているのですが、その頃からのように感じます💦 1回のミルクの量は180飲めたら…
- 生活リズム
- 旦那
- 生後5ヶ月
- ミルクの量
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード