※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生活リズムが乱れていて、夜泣きが続いています。子供のリズムを整えるために早めのお風呂や授乳のタイミングを見直した方が良いか悩んでいます。夜泣きの対処法やミルクの量についてアドバイスを求めています。

生活リズムがわからなくなってきました💧
アドバイスお願いします。7ヶ月の子どもがいます。

6ヶ月後半から夜泣きが始まるようになりました。
それまでは、19時半頃お風呂→授乳し20時から21時に寝る→7時までに起きるという感じでぶっ通し寝てくれてました。ちょうど夜泣きが始まる時期というのは覚悟はしていたので仕方のないことだとは思うのですが、アパート暮らしで旦那も朝が早いので子供が泣くと焦ってしまいます💧

これまでお風呂の後、すぐ授乳して寝落ちの流れで寝かしつけになってしまっていたのですが、今後のことも考えて( 仕事復帰もそろそろです )子どものリズムを作るためにはもう少し早めのお風呂にして授乳→寝落ちしたら一旦起こして20時から21時に眠りにつかせる 方が良いのでしょうか。
ちなみに今日は1時過ぎに夜泣き、トントンしてもヒートアップ→抱っこゆらゆらするも寝せるとなく→2時過ぎ麦茶飲んで寝る とやっぱり飲んで寝る流れです。
夜暑いので喉乾いてるのかな?とも思うのですが他のママさんたちが夜泣きにどう対応されているのか、夜泣きを少しでも軽減させるために日中どうしてるのか教えていただきたいです。

ちなみに仕事復帰の都合上完母からミルクへ移行すべく少しずつ日中も母乳ではなくミルクをあげています。
今までどれくらい飲んでたか分からず160くらいしかあげれてなかったので足りないのかもアドバイス欲しいです。(足りなそうであれば足しますが、割と残します。)
離乳食は二回食で各100g近く食べます。

夜中急に泣きますが、泣きながらうつ伏せになりそのまま寝そうになったりもしていて、ただ心配で仰向けに直すとまた泣いて…というのが多いです💧

長くてすみません。。


コメント

はじめてのママリ

完ミなので答えられることが少なく申し訳ないのですが、同じくらいの月齢であればミルクのみだと200〜240は飲める可能性があるかと思います!小食の場合もあるのでなんとも言えませんが💦

そのまま寝そうになっているなら、夜泣きではなくて寝言泣きでしょうか…?
仰向けに寝かせて泣き始めた時に高速でお手手握りながらトントンしてもダメですかね?😩