
コメント

はじめてのママリ🔰
地域にもよると思いますがなかなか厳しいと思います😭😭

はじめてのママリ🔰
そこから扶養手当もプラスされますよね?児童手当もあるし、生活水準によりますがそれ相当の生活すればいいと思います
-
🤔
できないことはないですかね…
シングルして再婚して子ども増えて…もうなんでこうなったのか…- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
再婚だったんですね、それは余計に決断が辛い所ですよね。
でも、我慢ばかりの生活でストレス溜めて体壊しても大変ですし
実家は頼れない感じですか?住むことは出来なくても近くに引っ越せたらいいんですけどね…- 5月6日
-
🤔
今さっきも言い争いをし、娘にも八つ当たり…最低な母親です。
実家は頼れないです…近くに行ったとしても頼れません…- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、収入はあるんですよね??
- 5月6日
-
🤔
今育休中です。そして地元に戻るとなると仕事を辞めて保育園も辞めさせて何もかもリセットして戻るようです。
保育士なので職はすぐに見つかるのですが、しばらくはカツカツな生活をするようですね…養育費も払わないと言われていますし…- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
親御さん頼れないなら地元に戻る必要性もない気がしますが、戻りたいですか?🤔
私なら実家も頼れない、仕事も辞めないといけないのが不安と感じてるのであれば戻らないしやめないです!
養育費はホント期待しない方がいいです、でも扶養手当と児童手当は絶対入ってくるので大丈夫ですよ
17万で子供二人なら家賃も4万から5万5000円程でそれなりのところあると思います、賃貸住んでたら市営の住宅応募も出来ると思うので不安なことは役所に相談して見てください- 5月6日
-
🤔
戻りたいです。今のところは物価が高い割に給料が安く見合わないのが現状です。
市営住宅、安く済みますもんね。
時期を見て応募してみたいと思います。
助言ありがとうございます!!- 5月7日

はじめてのママリ🔰
17万と、母子手当5万、子供手当2万でトータル24万ですよね。
3人ならだいたい支出は20万ほどのようです。
ただ、この表を見ると、あと3万は抑えれそうな感じがするので、17万あれば暮らせるんじゃないかなと思います。
そう考えれば、贅沢しなければ生活出来なくはないかなと思います。
-
🤔
詳しくありがとうございます。
贅沢しない暮らしであればいけそうですかね…
早くなんとか抜け出したい気持ちと、まだ今抜けたら貯金もなく生活できない…と抗ってるところです。- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
私は子供1人ですが、今のところ支出は13〜15万で収まってます。
なので、いけなくはないかなとは思います。
喧嘩ばかりは辛いですね。。。
私も元彼と一緒にいた時はとても辛かったです。でも、今はとても幸せです。悩みといえば増えた体重をどうやって落としたらよいのやら?くらいです😅- 5月6日
-
🤔
いねなくはない。頑張ります!
ありがとうございます!!
辛いです。娘にもママ、最近ため息ばかりだよと言われる始末です…
悩みなしの生活に戻れるよう頑張ります!
ありがとうございました!- 5月7日
🤔
そうですよね…