







お風呂の時間を夕方夜ご飯前に変更しました。 沐浴以来の夕方のお風呂なんですが、こういうのって変えない方がいいとかあるんですか?🥲 生活リズムが崩れるとか…
- 生活リズム
- お風呂
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後1ヶ月半、授乳中か寝ている時以外はずっと泣いています😰同じ月齢の子の話を聞くと、日中の生活リズムもできてきて、機嫌のいい時間もあるみたいで心配です。人と比べてはいけないとは思っているのですが、こんなに泣いているものなのでしょうか?
- 生活リズム
- 月齢
- 授乳中
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ
- 7


生後5ヶ月の赤ちゃんで最近離乳食を始めました! 離乳食を始めてから、平日だと起きる時間が ばらばらで食べるのも10時だったり、11時だったり まちまちになってしまいます😭 時間は毎日同じ時間の方がいいのでしょうか? そのせいなのか、お昼寝も寝かしつけに1時間は かかってし…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3











3ヶ月になるのですが、生活リズムについてご相談があります。 朝、6時に起きてミルクをのみ、家事があるため抱っこひもに入れて行うのですが、その間は、2時間程ウトウトしながら寝ています。 10時にミルクをあげたのですが、その後すぐに爆睡します。 お昼からは泣いてほとんど…
- 生活リズム
- ミルク
- お風呂
- 抱っこひも
- 家事
- はじめてのママリ
- 2



2歳6ヶ月の息子がいます👦 保育園などには行かれてない、同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃる方、 おおまかでもいいので、 1日の生活リズムを教えてください!
- 生活リズム
- 保育園
- 月齢
- 2歳
- 息子
- RUU
- 2



下の子がいる家庭の上の子の昼寝について。 昼寝の際、上の子どうやって寝かしつけてますか? 今まで昼は寝るの待ってたんですが しっかりとした生活リズムで寝て欲しくて💧
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 上の子
- 家庭
- ぬー
- 1
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード